鮫の生活<´ゞ><<

まったりゆっくり鮫(パパ)の成長日記
  今日のお土産なんでしゃろ?

#036 うはっ(≧▽≦)bおkっ!

2005-09-09 | BLOG
今日(昨日か)は熱かったぁ
(;´Д`;)残暑キビシー

でもまぁ、移動時間以外は屋内に居るので、
余り関係ないけどねw

毎日移動なもんだから、昼飯は良くも悪くも大変で、
「安い・長居できる」
がポイント
移動が余りないと昼休みが《三時間》もあったりしまして、
時間を潰すのが一苦労だったりします。
(ガツガツ働いている方ゴメンナサイ)

ゆるーい仕事なんで、

「昼から飲んじゃいたいなー」

なんて会話をフレ(友達)と良くしますが、
今回、そんな鮫達を襲った一言の誘惑…

『ジョッキビール半額¥189円』

∑(゜∀゜)ヤスー!

それに惹かれ店内へ
麦酒…へ(゜∀゜へ)三

席に着きメニューを見るも、頭は「ビアァ、ビアァァ」

「一杯位わかんねーよなw」

とは言いつつ悩む二人…
そんな二人を後押しする神メニューが!!

「グラスビール¥138円」

「………。」

「すいませーん、グラスビール二つ(ー∀ー)」

ぶはぁ=3
なんで昼から飲むビールってあんなに美味いんだろ
(≧▽≦)bタマランですたい

と、堪能し、まったりした所で事件が!

すーぐ近くの席で仕事仲間のオヤジ二人組が、
ニヤニヤしながら見てるじゃないっすか(((゜Д゜;)))

「入った時から気付いてたよぉ」

やばぁ、見つかったかぁ...
なんか言われっかな(・_・;)

と、思っていた矢先、
彼らの元に黄金色したジョッキ到着

∑( ̄□ ̄;)

何事もなく飲み始めるオヤジ達

参りました...Orz

普段からなんだか釣り馬鹿日誌みたいなコンビたな~
って思ってたんですが、御見逸れしました。
悩みもせずジョッキですか、ソウデスカ

午後はそしらぬ顔して仕事に励みました(*´▽`*)ノ
先輩、勉強させてもらいました。

あざーーーすっっ!!

写真は長津田の皆さんの守り神
『無事カエル』君デス
帰るまでが遠足だケロw<'∀'>w

#035 クリスタルキング

2005-09-08 | MOVIE
《シャークバイト》第十三回
コラテラル

あらすじ
ロサンゼルスでタクシー運転手をしているマックス(ジェイミー・フォクス)と、 プロの殺し屋のヴィンセント(トム・クルーズ)。ある晩、 麻薬組織から殺しの依頼を受けてロサンゼルスへやって来たヴィンセントは、 マックスが運転するタクシーを拾った。そして最初の目的地に着いた時、 ビジネスマンを装ったヴィンセントは高額の報酬と引き換えに、 マックスに一晩の運転手役を頼む。ヴィンセントを信用してしまったマックスはその申し出を受けることにするが…。

「こんなトムクル-ズを見た事があるか?」
こんなキャッチを公開当時に聞いたような。

珍しく冷徹な殺し屋と言う、ヒール(悪役)のトム
確かに役は変わったけど、出てる作品は・・・

変わってねえw

でもね、トムクルーズは好きだから
毎回裏切られるのわかってても見ちゃうんだな。
同じ理由で見るのは「ブラッドピット」
どっちもいい映画はあるんだけれど、ハズレ率は高い
「格好良いから、まあいいか」と、懲りもせず観ちゃうけどね。
だから、今回も期待してたんだよね、
髭面に銀髪?のトムが何してくれんのよと

凄腕の殺し屋なのに1人目で下手うつし、アクションもたいした事無い。
マックスはヴィンセントの前に乗せた女性検事アニーに惚れるんだけれど、
あれっぽっちのやり取りで好きになるカー?

結局、ニューヨーク(都会)は人に対して冷たい、
タクシーの運ちゃんがこんな騒動に巻き込まれる危険な街、
でも熱い人も居るんだよって話。

もっと、何か1つでもしっかり描かれてれば良いのだけれど、
ペラペラに内容が薄い。

少し前にやってた「宇宙戦争」これまたハズレの予感だね。

☆★★★★★★★★★

あらすじは「NTTーX Store」より引用しました。

#034 「横浜から来ました、ノッポです」

2005-09-07 | BLOG
「あいのり」見てます?

いやぁ、前回は凄かったぁぁ
「ヒデ」に「タカノ」と「おまみ」がW告白(O_O)!

結果は…

どっちもゴメンナサイm(__)m

個人的には、おまみがもう少し残ってたら結果が違ったような気がする。
でもヒデはこれでちゃーんと恋愛しようと思ったろうね。二人も振った訳だし

おまみの告白見てて、
「俺はこんなに上手い事、いえてないなぁ(´д`)」
って、思った。
あんな風に素敵に表現できる人が羨ましいデス。

緊張しすぎたからか、体調崩しちゃった…、
メンタル弱~!昨日は一日寝込んでた。

恋愛ってのはパワーを使うもんだね、
今回は界王拳使った位、気を放出したわぁヽ(;´д`)ノ

あいのり見てわかるけど、
長く相手をじっくり知ってもダメにもなるし、難しいよね。
鮫は
「攻め」の気持ちでした恋は、結果ダメでも何か残るけど、
「逃げ」の気持ちで付き合っても何も生まないと思う

二人を振ったヒデには頑張って欲しいもんだ(^ー^)b

#033 ピノキオ

2005-09-05 | BLOG
先々週位にフジテレビでやっていた
『星に願いを-7畳間で生まれた410万の星-』
原作「プラネタリウムを作りました。―7畳間で生まれた410万の星

あくまで「趣味」で、プラネタリウムをつくった
「大平貴之」さんの実話を元にした話

小学生の時に初めてプラネタリウムをみて、
自分で作りたい!!と、思い立つ
蛍光塗料で部屋を星だらけにしたのが始めの一歩

友人達の手伝いや、周囲が認めてくれるようになり、
より精巧な物を作れるようになってくる。
でも一番の協力者の宇宙物理学者の邦明、幼馴染の陽子
二人の気持ちや環境の変化に貴之は気付かず離れていく・・・

そんな自分を「プラネタリウムを作る機械」
と言い聞かし、ついにレンズ式プラネタリウム『メガスター
を作り上げる。

実際に観ていないけれど、すごい光景だったぁ...
最後は今まで応援・協力してくれたみんなに囲まれながら
410万の星空を眺めての大団円

ディズニーとのコラボドラマなだけに、
ハッピーエンド♪えぇ話だねぇ(´∀`)

このプラネタリウムは「お台場:日本科学未来館」で見れます。
平日 10:30~/14:00~(約27分間)  
土日祝10:30~/14:00~/15:00~
6Fドームシアターガイア(入館料が必要です)

あと、期間限定だけど「ワーナーマイカルみなとみらい」で、
9/10~9/23の間、上映前のCM中に劇場内が、
プラネタリウムになるみたい(☆∀☆)
上映作品は明日6日に決定との事、要チェキラ!

たまには星に願いを架けてみるのも如何なものかと☆彡


《突然のお知らせ》

ワタクシ事なんですが、


   待望の?

   念願の!

カノジョがデキマシタ
  d(≧▽≦)b

運気上向いてキタ━Ψ(`∀´)Ψ

すごく多趣味な楽しいひとです。話過ぎて喉が痛い…

ゴメンナサイ、惚気デス

相談にのってくれた友達に謝謝(^人^)

鮫は一つ成長しました。
<´ゞ><<⇒<´ゞ ><<


#032 My Precious

2005-09-03 | MOVIE
《シャークバイト》第十二回
ロード・オブ・ザ・リング

あらすじ
はるか昔。闇の冥王サウロンは世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの指輪を作り出した。指輪の力に支配された中つ国では一人の勇者がサウロンの指を切り落とし、国を悪から救った。それから数千年の時を経た中つ国第3世紀。
ある時、指輪がホビット族の青年フロド(イライジャ・ウッド)の手に渡る。しかし、指輪を取り戻そうとするサウロンの部下が迫っていた。世界を守るためには指輪をオロドルイン山の火口、“滅びの亀裂”に投げ込み破壊するしか方法はない。そこでフロドを中心とする9人の仲間が結成され、彼らは“滅びの亀裂”目指し、遥かなる冒険の旅に出るのだった……。

原作は『トールキンの指輪物語』
1954年から1955年に書かれた物だから、
結構昔の本。

この話は大きく影響を与えていて、
数多くの映画や本、ゲームなどの原型となってんだな。
あの『ドラゴンクエスト』
だって十二分にテイストが入ってます。

よくこういった「ファンタジー」物なんて
つまんねーって人はいますが、
ありえない話や世界が見れるのがいーんですよ。
まあ鮫は逆に「ドキュメンタリー・戦争物」は
嘘っぽく見えるんで嫌いですがね。

「長い(-_ヾ)」

と言う理由で好きじゃない人が結構いるかなと思う、
なんせ三部作見たら【9時間】はかかるからね、

『スペシャル・エクステンデッド・エディション』
〈名前も長い〉
だと【12時間】ですよ。
でも、それを見てこその話ですな。

第一部を見て「なにこれ?こんだけ引っ張って、
やっと始まりかよ(-"-)」
と愛想尽かして、二部三部見てない人も
我慢して見てほしいです。

鮫は先行で見て、一般でみて、
DVDで見て、スペシャル~も見てと、
各4回は見たです。時間にしたら、

えーっと…(汗

辛い辛い旅の話、
フロドが本当辛そうで痛々しい、
希望もついえそうなほどにね、
だから余計に「旅の仲間」でのホノボノ風景が活きる、
笑ってたあの頃がね。
それを支えるサムが良いんだよね、
一番好きなキャラですわ

ミナス・ティリスの砦で、
ホビット達に皆が跪くシーン
「オマイら頑張ったよ(ToT)」ってな、
一番好きな場面

何回も見るとキャラそれぞれストーリーがわかるから、
是非ONE MORE見て見てくださいよ。

ガンダルフ役の(イアン・マッケラン)は
公言している「ゲイ」なんですが、
それを踏まえてみると
(^o^;なシーンがあったり色々楽しめるハズ。
秋にはまだ早いけれど、夜長に見ては如何かと

『旅の仲間』
☆☆☆☆☆☆☆★★★
『二つの塔』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『王の帰還』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あらすじは「Yahoo!ムービー」 より引用しました。