“ポスト尾崎豊”いきなり携帯CMに起用(スポーツニッポン) - goo ニュース
ポスト尾崎豊いきなり携帯CMに起用
北海道稚内市から来月、初のメジャーバンドが誕生する。
4人組の「Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)」で、
デビュー曲がいきなり“ヒットの方程式”とも呼ばれる
携帯電話auの音楽配信サービス「LISMO」のCM曲に起用された。
ボーカルの尾崎雄貴(18)は“ポスト尾崎豊”の異名を取る逸材で
音楽業界で注目を集めている。
この間女性版尾崎豊とYUIが言われたと思ったら
今度は、ポスト尾崎豊ですか・・・
なかなか天国で豊もゆっくりできないですね・・・
でも、マスコミってポスト●●っていう言葉好きですよね・・・
本人の意志とはかけ離れたところで一人歩きする異名・・・
その言葉がややもすればその人をつぶすことにもなりえるのに・・・
その昔ポスト山口百恵といわれた
松田聖子、河合奈保子、三原順子
結局聖子ちゃんだけが今も表舞台では活躍し
その後はポスト松田聖子として明菜ちゃんとかがでてきた。
デビュー当時から尾崎豊が好きだった。
でもやがて彼の作品が売れていくうちに
マスコミからは「十代のカリスマ、教祖」等の言葉で祭り上げられ
尾崎のイメージを作り上げていった。
そのことで尾崎はすごく悩み苦しんだと思う
突然活動休止をしたり単独渡米をしたりし
自分の存在価値を見出すために傷つきもがき
それでも歌い続けた・・・・
やがて彼は周知のとおり薬におぼれ、彼の歌どおりに
ぶくぶく太り始めた・・・・
その後彼はジムで自分の体を鍛えぬき
再起する・・・
彼のデビューアルバム「十七歳の地図」から
最後のアルバム「放熱の証」まで
どのアルバムを聞いても詩も曲も
彼の魂を感じる
そして突然の死・・・・
自殺とも他殺とも事故死とも言われている
彼の死・・・
亡くなっても彼の作品は音楽は
今も人々の心の中に生き続けている・・・
デビューする尾崎雄貴さんには
是非ポスト尾崎というマスコミが名づけた
異名などにとらわれることなく・・・・
是非自分達の音楽を歌っていって欲しいと思う・・・
ポスト尾崎豊いきなり携帯CMに起用
北海道稚内市から来月、初のメジャーバンドが誕生する。
4人組の「Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)」で、
デビュー曲がいきなり“ヒットの方程式”とも呼ばれる
携帯電話auの音楽配信サービス「LISMO」のCM曲に起用された。
ボーカルの尾崎雄貴(18)は“ポスト尾崎豊”の異名を取る逸材で
音楽業界で注目を集めている。
この間女性版尾崎豊とYUIが言われたと思ったら
今度は、ポスト尾崎豊ですか・・・
なかなか天国で豊もゆっくりできないですね・・・
でも、マスコミってポスト●●っていう言葉好きですよね・・・
本人の意志とはかけ離れたところで一人歩きする異名・・・
その言葉がややもすればその人をつぶすことにもなりえるのに・・・
その昔ポスト山口百恵といわれた
松田聖子、河合奈保子、三原順子
結局聖子ちゃんだけが今も表舞台では活躍し
その後はポスト松田聖子として明菜ちゃんとかがでてきた。
デビュー当時から尾崎豊が好きだった。
でもやがて彼の作品が売れていくうちに
マスコミからは「十代のカリスマ、教祖」等の言葉で祭り上げられ
尾崎のイメージを作り上げていった。
そのことで尾崎はすごく悩み苦しんだと思う
突然活動休止をしたり単独渡米をしたりし
自分の存在価値を見出すために傷つきもがき
それでも歌い続けた・・・・
やがて彼は周知のとおり薬におぼれ、彼の歌どおりに
ぶくぶく太り始めた・・・・
その後彼はジムで自分の体を鍛えぬき
再起する・・・
彼のデビューアルバム「十七歳の地図」から
最後のアルバム「放熱の証」まで
どのアルバムを聞いても詩も曲も
彼の魂を感じる
そして突然の死・・・・
自殺とも他殺とも事故死とも言われている
彼の死・・・
亡くなっても彼の作品は音楽は
今も人々の心の中に生き続けている・・・
デビューする尾崎雄貴さんには
是非ポスト尾崎というマスコミが名づけた
異名などにとらわれることなく・・・・
是非自分達の音楽を歌っていって欲しいと思う・・・