最初に ポッチ! 今日も素敵な時間で!
生き方 ブログランキングへ
パーム油は当初工業用の
オイルとして使われていました
食用の道が開けたのは
精製の技術や酸化防止剤BHAの
使用が認められた事などによる
以後その食用油としてのシェアは
うなぎ上り
今では日本では輸入食用油の80%
を占めるようになった
これはどの国も似たような
状況なのでしょう
パーム油はアブラヤシという
生産樹齢25年ほどの大木
大豆や綿花のように毎年植え付けの
必要もなく熱帯地方の樹木だから
通年の収穫が出来る為
他の油収穫の作物に比べ
作付け面積あたり8~10倍の
収穫量を誇るため
コストパフォーマンスは大変優れている
ですから夢の植物油と
言われるようになった
世界の揚げ物食事(ファーストフード)
の発展にこの50年
大きく貢献してきました
問題はその生産効率の優れた
アブラヤシといえども
これだけ世界中で消費されれば
作付け面積は広大になる
最大の問題はその生産地が
熱帯地方である事
地球の酸素の共有地
二酸化炭素の吸収地であり
生物の多様性の要の地域で
熱帯ジャングルが伐採され
アブラヤシプランテーションに
変えられていく問題です
東南アジア、アマゾン地域の
熱帯地域の熱帯地方の自然林が
急速に失われている
これはいずれの記事にしたいと
思っていますが、この熱帯林の
現象で地球の酸素濃度が年々
減少しているのです
酸素濃度の減少は私たちの
病気を増大させます
このままの減少率が続けば
約200年後私たち人間は
酸素濃度の低下で
呼吸が出来なくなるといわれています
温帯、寒帯地方の緑少ない地域で
大豆などの作物を植え付ける事と
違い、熱帯自然林の開拓は深刻な
環境健康破壊を招いているのです
私たちが効率、コストを追求する
現在の資本競争主義は
私たちの地球や地球に住む
すべての生命の
敵になっているのです
さらに別記事に書きますが
もともと工業用オイルの食用油転換の
パーム油は私たちの健康に
重大な問題をもたらしています
私たちは効率、安さばかりを求めた
この社会のひずみが私たちの
心、体を犠牲にして
さらに他の地球に住むすべての生命の
存続さえ犠牲にしているのです
パーム油の問題を考えるなら
私たちがその問題意識をもって
ファーストフードを始めたした
パーム油を使った食事を考え直す
時期に来ています
このままだと私たちの健康も
他のすべての生命にとっても
重大な問題になっていく事に
なるのです
食事のあり方から私たちの今後を
考えていかないと
私たちの幸せな未来を描けない事に
なっていくと思います
大げさでなくパーム油が
私たち人間と他の生命の地球での
運命を握っているのです
ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります
生き方 ブログランキングへ
競争社会の中で
安ければ、心も環境も健康も犠牲に
してよい。
それが許される
世の中です
しかし
このままの世の中で
良いのでしょうか?
このままではそう遠からず
破綻する事は確実でしょう
環境も人々もぼろぼろに
なるまで待たなければ
いけないのでしょうか
私一人一人が
それに気付き
幸せと安らぎが実感できる
世の中を作るのは
実は私たちの心がけの
中にあるのです
幸せの基準を決めるのは
あなたの心の中に
あるのです
さあ! 幸せの基準を変えましょう!<(_ _)>
生き方 ブログランキングへ