最初に ポッチ! 今日も気分良く!
生き方 ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/701b1b646268e48418b4e619c6a3acb4.jpg)
テロはゆるさん!
こう政治家の人は
口を揃えて言います
それで戦争を非難する
政治家はあまりいません
しかし、私たち庶民は
口を揃えて戦争反対と
訴えています
テロ反対のデモ行進は
聞いた事はありません
このギャップは何なのでしょう
よく考えてみましょう
戦争は徴兵制があり
強制で国民の命を落とす事が
合法で許されます
一方テロ要因の徴兵制は
ありません(出来ません)
テロに出会い命を
落とす可能性はありますが
それは強制的にあなたがテロの
被害に合う事はありません
戦争よりも被害は限定的です
そう考えると上記のデモは
戦争反対でもテロ反対とは
いいません
政治家がテロは許さないと
声高々に言うのは
実は政治家にとってテロは
恐怖であっても戦争は
恐怖ではないということを
証明しています
政治家はほとんど
戦争で自分が兵隊に行く事は
ありませんが、テロの標的に
なる事があります
つまり戦争は演劇のように
台本に従って推移して行きます
実はおしまいの時の台本が
あってそれに向ってお互いが
話し合いで進めて行く物で
兵隊は俳優のような物なのです
もっとも兵隊はその結末は
知らされていないのですが、、
だから兵隊は真剣ですが
政治家は他人事のような
ものなのです
ところでテロに台本が
無いとお思いでしょうが
実はほとんどのテロにも台本は
あるのです
でも台本が無いフリをするために
政治家はテロは許さんと言って
テロを防止するためといって
国民を監視、自由の制限を
するのが目的でテロが行われている
つまり新たな国民の制限を合法で
作るためにテロが計画的に
起こされます
戦争はもっと大掛かりな
社会の仕組みを変えるために
起こされている
そう考えて良いのでしょう
ですから、どちらも世の中を
強制的に変えるために存在している
のです
小さな変化をテロで
大きな変革を戦争という
道具を使って演出されているのです
困る事はどちらも私たち庶民が
犠牲となる事
どちらも人が殺される事が
合法になってる事
テロも戦争も多くは普通の保険の
対象外である事が多いのです
人が殺される事が
合法で保険外であってはなりません
戦争もテロも同じでは
ないでしょうか?
テロは名前をテロと言いますが
規模ややり方が違うだけで
どちらも戦争なのだと思います
テロと戦うと演出しますが
本当は戦争ごっこを
して、新たな制限を国民に
与えようとしているのです
テロは悪く戦争は良いは
政治家の一方的な考え方と
思いますが、いかがでしょうか?
ポッチ! 明日も気分良く!
生き方 ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4324_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/701b1b646268e48418b4e619c6a3acb4.jpg)
テロはゆるさん!
こう政治家の人は
口を揃えて言います
それで戦争を非難する
政治家はあまりいません
しかし、私たち庶民は
口を揃えて戦争反対と
訴えています
テロ反対のデモ行進は
聞いた事はありません
このギャップは何なのでしょう
よく考えてみましょう
戦争は徴兵制があり
強制で国民の命を落とす事が
合法で許されます
一方テロ要因の徴兵制は
ありません(出来ません)
テロに出会い命を
落とす可能性はありますが
それは強制的にあなたがテロの
被害に合う事はありません
戦争よりも被害は限定的です
そう考えると上記のデモは
戦争反対でもテロ反対とは
いいません
政治家がテロは許さないと
声高々に言うのは
実は政治家にとってテロは
恐怖であっても戦争は
恐怖ではないということを
証明しています
政治家はほとんど
戦争で自分が兵隊に行く事は
ありませんが、テロの標的に
なる事があります
つまり戦争は演劇のように
台本に従って推移して行きます
実はおしまいの時の台本が
あってそれに向ってお互いが
話し合いで進めて行く物で
兵隊は俳優のような物なのです
もっとも兵隊はその結末は
知らされていないのですが、、
だから兵隊は真剣ですが
政治家は他人事のような
ものなのです
ところでテロに台本が
無いとお思いでしょうが
実はほとんどのテロにも台本は
あるのです
でも台本が無いフリをするために
政治家はテロは許さんと言って
テロを防止するためといって
国民を監視、自由の制限を
するのが目的でテロが行われている
つまり新たな国民の制限を合法で
作るためにテロが計画的に
起こされます
戦争はもっと大掛かりな
社会の仕組みを変えるために
起こされている
そう考えて良いのでしょう
ですから、どちらも世の中を
強制的に変えるために存在している
のです
小さな変化をテロで
大きな変革を戦争という
道具を使って演出されているのです
困る事はどちらも私たち庶民が
犠牲となる事
どちらも人が殺される事が
合法になってる事
テロも戦争も多くは普通の保険の
対象外である事が多いのです
人が殺される事が
合法で保険外であってはなりません
戦争もテロも同じでは
ないでしょうか?
テロは名前をテロと言いますが
規模ややり方が違うだけで
どちらも戦争なのだと思います
テロと戦うと演出しますが
本当は戦争ごっこを
して、新たな制限を国民に
与えようとしているのです
テロは悪く戦争は良いは
政治家の一方的な考え方と
思いますが、いかがでしょうか?
ポッチ! 明日も気分良く!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4324_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/701b1b646268e48418b4e619c6a3acb4.jpg)