幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

(2/6)薪ストーブの魅力 (導入条件)

2019-02-11 23:10:40 | 今日の小さな幸せ

ポッチ!してくれるとうれしいです

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
生き方ランキング
ロハススタイルランキング


薪ストーブの話題の

2回目です


今回は導入条件に

ついて考えてみましょう


薪ストーブは

暖房器具として

決してそれ自体が

超高価なものでは

ありませんが


ただの鉄のガラだけです

価格もピンキリです


トータルでは

家づくりの一部のため

設置そのものも

大変ですが


それ以前に導入したくとも

お金の問題以外の

条件がかなり

ハードルが高いのです


今は消防法がありますので

自分の家はもちろん

周囲への配慮も

しなければいけません


また煙が出ますので

火災と間違えられる

ような場合も出てきます


場所によっては

消防署への届けや許可も

必要かと思います


まず民家が密集している

ところは地方であっても

まず設置は困難です


住宅密集地では

近隣に迷惑をかける恐れが

あるので、まず設置しない方が

良いでしょう


このような場合は自宅が

かなり広いお屋敷なら

消防署の許可が得られるなら

設置可能かもしれません


街中なら

検討の段階で消防署へ

相談に行った方が

良いでしょう


そうなると最初から

住宅が密集していないような

地理的条件の場所なら

設置は可能になります


次に仮に設置が可能な場所で

あっても薪が手に入らなければ

燃料がありません


近くで薪の販売をしている

ところがあるか調べる

必要があるでしょう


あるいはネットで買う方法も

ありますが、送料の方が高くなり

現実的でないかもしれません


置き場所があれば年に1回

トラックで運んでもらうことも

可能です


田舎なら多くはホームセンターや

森林センターなどで手に入ります


薪を欲しくて山を買うのは

費用的にも労力的にも

現実的ではありません


出来上がった薪を買う場合は

そのままで使用できますが


材木屋や製材屋さんから木材を

手に入れる場合は

自分でカットや薪割りの必要が

出てきます


かなり体力のいる仕事です

体の弱い人には困難かも

しれません


この場合は完成した薪の

購入先の確保が重要です


次にメンテナスです


最低年に1〜2回の

メンテナスが必要です

煙突掃除とストーブ本体の

掃除と再塗装などです


自分で行うか

近くにメンテナスを行なって

くれる会社がないかを

調べておく必要が

あります


自分で行う場合は

平屋の家に設置する場合は

メンテナスも比較的楽ですが


二階建ての家なら

煙突の設置ルートが

通常は屋根の上ですから


高所となりますので

危険が伴いますので

通常は専門業者に

任せるのが

一般的です


自分で行うには

煙突掃除の安全なやり方を

考えておく必要が

あります


ということで薪ストーブは

設置条件や維持の面で

他のストーブより

かなりハードルが

高いと言えるでしょう


それでも薪ストーブは

その大変な労力

や運用費用に対して


さらに上回る魅力を

持ったストーブなのです


趣味として考えても

かなり魅力のあるものです


次回はその魅力について

お話をさせて

いただきます


ポッチ!してくれるとうれしいです

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
生き方ランキング
ロハススタイルランキング

薪ストーブの前に集まる猫たち
昨年1月
手前 チャチャ
奥(三毛)チーちゃん
まだ健在でした

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA