震災後、不思議に思うことのひとつに<日本円が あまり下がらない>というのがあります。
震災直後なんて逆に上がっていたんです。
なんだか、大敗する度に立ち直り強くなる、曹操の軍を思い起こします(赤壁なんて数万規模だもんな)。
曹操は羅貫中に悪く書かれているけれど、魏国内ではいい政治家だったようで、国は栄えていたそうです。
一度や二度の痛手ではへこたれない、皆がひとつにまとまった、強大な国だったんでしょうねえ。
. . . ところで愚問ですが、動物園や刑務所は、震災を免れたんでしょうか。
堅牢な建物のこと、何事もなかったというのが真相かなあ。
というより単に報道する余裕がないのかもな。
震災直後なんて逆に上がっていたんです。
なんだか、大敗する度に立ち直り強くなる、曹操の軍を思い起こします(赤壁なんて数万規模だもんな)。
曹操は羅貫中に悪く書かれているけれど、魏国内ではいい政治家だったようで、国は栄えていたそうです。
一度や二度の痛手ではへこたれない、皆がひとつにまとまった、強大な国だったんでしょうねえ。
. . . ところで愚問ですが、動物園や刑務所は、震災を免れたんでしょうか。
堅牢な建物のこと、何事もなかったというのが真相かなあ。
というより単に報道する余裕がないのかもな。