羽鳥音のテキトーな航海

艦これ他アニメイベントへの参加、登山、キャンプ等を趣味に持つ羽鳥音のテキトーなやつ。

だからみんな…

2008-01-31 23:30:54 | インポート
-友達のお話-

今日は卒論の発表でした。

これまで2年間、頑張ってやってきた成果をこの発表にかける。

そしてゼミのみんなの努力…協力し、励ましあい、お互いを謙遜しながら進んできた2年間…

今日がボクたちの、最後のゼミ…

みんなの発表…たった10分だったけど、これが頑張ってきた結果。

その後の打ち上げ…普段ゼミでは見せない、また違ったみんな…

もっと長く、もっとみんなでゼミをやっていきたかった…

個性的なメンバーばかりで、時間が過ぎても…このままずっと話していたかった…

もうこんな時間はない。もしかしたら二度と来ないかもしれない…

3年の時、最初のボクが感じたイメージは最悪だった

ボク:「(大丈夫か…これ…)」

そこから1年間、特に話すこともなく過ごしてしまった日々が勿体なく哀しく悔しい。

この時から、今日みたいな雰囲気でいたかったと…

でも違う…

このような時期があったからこそ、今が楽しい。

このゼミのメンバーといるのが楽しい。

みんなといるのが最高の時間だった。

今日、一つの区切りを迎えた…

もう少しでみんなは色々な世界へ旅立つ…

そんな中で、ゼミのみんなに出会えてよかった…

ありがとう…本当にありがとう

この2年間は色々あった…

だけど…これだけは言える

みんなのおかげで、今日を迎えることが出来た。

だからみんな…お疲れ様でした。

ボクは絶対、今日の出来事を忘れない…



三人の冒険記 第六話…

2008-01-31 15:37:11 | インポート
-友達とボクのお話-

「八代」を出たあと、道の横を流れている川で遊んだ。コーヒーを飲みながら。雪が降ってきたので急いで出発した

しばらくして…

ボク:「やばい!トイレ行きたい!」

リョー:「なにぃ?!」

コーヒーの飲み過ぎか、トイレが近くなった。

リョー:「我慢できるか?」

ボク:「やばいっぽい」

……

運がいいのか、近くにスーパーがあり、トイレ休憩をした。リョーはコーヒーを買って飲んだ。

ボク:「助かったぜ」

オック:「よし、行くか」

北濃駅目指してスーパーを出た。実はこのスーパーから北濃駅は近く、呆気なく北濃駅についた。

ボク:「…ついたぁ!」

リョー:「よっしゃあ!!」

オック:「おー、ついたー」

まずは目指した場所にたどり着いた。

そして北濃駅の中で休憩した。
滅多に電車はこない、無人駅である。

コーヒーがなかったため、自販機で温かいものを買おうとした。

しかし…

ボク:「あ…」

リョー:「どうした?」

ボク:「この自販機、壊れてる…」

リョー:「あーあ…」

この瞬間、シンは500円を失った…

仕方なく駅のなかで、前に買っておいたポテチを頬張ることにした。

ここまできた道のりを三人で語る…

それで、とりあえず聞いてみた…

ボク:「最終質問!バスはあと一時間できます。どうする?」

オック:「最後まで行こう」

リョー:「もちろん!」

意思は固かった。ここまで来た道のりはとても険しかった。体力もないはずなのに…

時間は四時。予定ならあと二時間でゴールのつもりだ。

ポテチを食べ終わり、しばらく休憩した。風が強く、雪も降ってきている。

それでも前へ向かわせるのは、きっと気持ちだった。

そして三人はまた動き出した。道は凍っている。とても乗っていける道のりではなく、乗れるとこは乗っていった。

そして日は暮れ、暗くなった。その直後、吹雪に変わった。スキー客の車が多い中、三台のチャリが吹雪の中を突き進む。

ボク:「…」

リョー:「…」

オック:「…」

言葉が出ない。余裕がないのだ。

予定の二時間を過ぎてもゴールは全く見えなかった…

ボク:「(ああ…ダメかな…)」

ボクの頭にはその言葉が過ぎった…


つづく…

辿った道は運命の道、鳴り響くのは終わりへのタイマー、たどり着くのは始まりの終わり…

次回 三人の冒険記 最終話 「オシマイ」

貴方はきっと、疲れすぎて景色が見えないだけ
もっとゆっくり周りを見てごらん
ゴールは、目の前だよ。