羽鳥音のテキトーな航海

艦これ他アニメイベントへの参加、登山、キャンプ等を趣味に持つ羽鳥音のテキトーなやつ。

三人の冒険記 第二話…

2008-01-27 23:23:42 | インポート
-友達とボクのお話-

「今日の高山地方は雪でしょう」

ボク:「降雪確率80%か…」

朝4時半に起きたボクは早速天気予報を見た。

ボク:「…眠い…」

半ば寝てる状態なボクはテンションが上がらない。しかし集合時間は刻一刻と迫っている。

朝5時…集合時間になった。急いでコーヒーを飲み込んで、二人が待ってるであろう自分の家のまえに出た。

案の定、そこには二人のチャレンジャーの姿があった。

リョー:「はい、おはよう」

オック:「うぃーっす」

笑顔で待っていた二人…

ボク:「(気合いはいってんなー)」と思いながら、一応持ち物を確認。

ボク:「忘れ物はないな」

リョー:「おう」

オック:「大丈夫だよ」

ボク:「とりあえず寒いな」

装備はニット帽、手袋、普通のジーパンの上にスキーのズボン、上着は4枚。だが寒い。

リョー:「おう、寒いぜ」

オック:「よし、とりあえず行こう」

ボク:「ちょっと待て」

リョー:「どうした?」

ボク:「やはりアレをやらないとな」

リョー:「アレか!?」

オック:「アレって?」

ボク:「よし、オックーいってみよー」

オック:「何を?」

ボクは二人の前に手を伸ばした

ボク:「よーし、気合いいれようか」

二人も手を伸ばし、ボクの手の上に重ねた。

リョー:「オックー出番やお」

オック:「ま、まさか…アレをやるのかー」

ボク・リョー:「おう」

オック:「ちょっと待てい。まだ何も考えてない」

……数秒悩んだ後

オック:「よーし。オッケー」

フウーっと息をはいた後…

オック:「ひるがの高原♪」

ボク・リョー:「ひるがの高原♪」

オック:「チャリで行こうぜ♪」

ボク・リョー:「チャリで行こうぜ♪」

オック:「寒いけれど♪」

ボク:リョー:「寒いけれど♪」

オック:「頑張って行こうぜ♪」

ボク・リョー:「頑張って行こうぜ♪」

三人:「楽しんでいこうぜ~~♪フゥ~~~~~」

三人は重ねた手を高々と挙げ、天を指差した。
(多分、めちゃイケのネタ)

ボク:「うし!行くか!」

リョー:「オーケィ!」

オック:「よっしゃあぁぁ~~~!」


三人は立ち向かった…極寒のその先へ…


つづく…

次回、三人の冒険記 第三話 「コーヒー」


あなたは…信じられますか?



三人の冒険記…

2008-01-26 14:57:55 | インポート
-友達とボクのお話-

以下のお話は本当のお話です。

これはボクが高校2年のお話です。

時は12月27日…クリスマスも過ぎて、年末年始への準備やらを始める時でもありました。

そんな中、3人のバカ野郎が始めた無謀すぎる挑戦。

…これまで色々と過酷なバカな計画を成し遂げてきた3人…チャレンジが大好きな3人…?

伝説の始まりはこの挑戦の日から1ヶ月前に遡ります。

リョー:「そういえば友達が別荘もっててさ、皆で行こうって話になったんやけどさ」

ボク:「ほほぅ…で、その別荘とはどこにあんの?」

リョー:「ひるがの高原にあるらしい」

ボク:「ああ、高山の方ね。遠いな」

リョー:「ああ、遠いよ」

ボク:「別に行ってもいいよ。とりあえず年内には行く予定っしょ?」

リョー:「ああ、わからんけどそのつもりっぽい」

ボク:「成る程。その予定で考えとくよ。んでどうやって行くの?」

リョー:「そう!それだ。よく聞いてくれた」

ボク:「ん?」

リョー:「ひるがの行くのにけっこう金がかかるんやて」

ボク:「電車が?」

リョー:「ああ、その電車賃がかかるわけだ」

ボク:「ああ、成る程」

リョー:「で、金がないわけだ」

ボク:「成る程」

リョー:「で、考えた」

ボク:「何を?」

リョー:「チャリで行こうと」

ボク:「ああ、やっちゃうの?」

リョー:「基本チャリじゃね?これ伝説だろ」

ボク:「これ最大のチャレンジだな」



こんな簡単な流れから挑戦が始まったわけです。そしてもう一人、友達オックーを連れて…


つづく…

次回、三人の冒険記 第二話 「チョウセン」


運命に、立ち向かえ!



マイチーム…

2008-01-24 23:44:29 | インポート
-WCCFのお話-

今日はWCCFのマイチームを紹介します。

上の画像…
トレゼゲ
C・ロペス
シセ
ルイ・コスタ
エインセ
ミハイロビッチ
レグロッターリエ
アンドラーデ
ネスタ
ロドリゲス
ツェホ

下の画像
ボクシッチ
ディ・ナターレ
M・アモローゾ
ボバン
レグロッターリエ
シモンズ
エインセ
アンドラーデ
ネスタ
ロドリゲス
ツェホ



2チーム持ってます
個人的にはボクシッチチームの方が好きですね。まだ監督レベルがE-ですけど、何故かめちゃ強いです。
考えに考えて右サイドにアモローゾ…多分この場所で使ってる人は少ないと思います。てかアモローゾを使ってる人が少ないかと…でもよく動きますし、なんかサイド突破もよくします。さすがは遅れてきたワンダーボーイです。
一方トレゼゲチームは、何かめちゃめちゃです。何となしに勝ってるって感じです。ルイ・コスタが動かない…ロペスが左でがんばる。シセはバテる。そしてトレゼゲは下がってきて無理なのに強引突破を試みる。でも何故か勝つ。まあロペスとシセの速さが凄いからというのもあります。
ちなみにミハイロビッチは今回からでまだ使ってません。ヘイティンガが予想以上に動かなかったので交代を決意しました。ちなみにこちらの監督レベルはレジェンドです。
両チームともDFがほぼ同じ…

あと、個人的にはロペスとボクシッチが好きです。
ピオ~ホ!クラウディオ・ロペス!
暴走機関車!アレン・ボクシッチ!

ピオホ=ノミ という意味




Mr.OSSAN ぱーと2…

2008-01-23 23:40:39 | インポート
-バイトのお話-

今日はまたまたバイトでのお話です。

またやってくれましたよ…あのオッサンは…

え?何をやったかというと…

ボクのバイトは御飯を炊いている仕事です。御飯には色々あります。チャーハンやら五目やら…

それらを炊くまえに、もちろん準備をしておかなければなりません。それがまた面倒なんです。

その面倒な準備を今日ボクが全てやりました…ええ、全てです。(少しイライラしてます)

何故かというと人がいないからです。今日はたまたまいつも準備してくれる人が休みだったので、代わりにボクがやる羽目に…全てですから前半で疲れましたよ…

本当なら少しだけ準備する立場なのに。(ちなみにバイトの中では一番若いです)

まあその話はさておき…本題に入りましょう


さぁ~て、今日のオッサンは?

ボクが頑張って準備をしています。もちろん準備中も機械は動き、他の人たちはもう作業に取り掛かっています。

ボク:「(この準備終われば大分楽になるぞ。あとはボクも作業に取り掛かって終わりだな。今日は最初面倒だけど後は楽だなぁ~人数もギリギリいるし。あ!でも今日オッサンいるわ…まあでも大丈夫だな)」

普段ボクのバイトは5人でやるのが基本です。もちろん6人の時もありますが、5人でも充分作業は出来、うまくまわります。

社員W:「おーい、こっちの準備やっとくで向こう手伝ってくれぃ」

ボク:「あ、はい。(ラッキー!面倒なのが半分で終わった!これはデカい!)」

と思って、普段の作業に加わりました。




が!




ボク:「(あれ?何かおかしいぞ)」

そう何かが『変』なのだ。

すぐに分かった。この違和感。間違いない!

ボク:「(オッサンがいねぇ!)」

時計は7時15分くらいでした。普段ボクともう一人のバイト以外の人は6時半にバイトに入るのです。(ちなみにボクは準備があるので5時半に入ります。もう一人のバイトは6時)

ボク:「(あーあ、オッサンやっちまったよ~遅刻だよ遅刻)」

ちなみにオッサンは動かないうえ、遅刻常習犯です。

ボク:「(まあ、いっか。最初の方は一人でも出来るし)」

今日は運がなく、オッサンとパートナーを組む予定でした。この仕事は5人中2人はパートナーを組み、2人で一つの作業を行うのです。毎日ローテーションを組み、それで与えられた場所で作業をします。

ボク:「(面倒だけど、オッサン来るまで頑張ろう!)」



一時間後……

二時間後………

三時間後…………

バイト終了~~~


オッサンは現れませんでした…

ボク:「(あのバカ野郎、無断欠勤しやがった)」

結局、ボクは本来2人でやる仕事を1人でやる羽目になってしまいました…

休むのは仕方ない。仕方ないが休むなら連絡ぐらいしろよ。てかボクのバイトではそれが普通。てかどこでも同じか。

あのバカ野郎。出来るなら千の言葉を用いて罵ってやりたいくらいだよ。


また一つ、オッサンは伝説を残しました。

てか無断欠勤3回目だぞ…