いままでお世話になっていましたブログが、終了してしまうと言うことで gooブログさんにお世話になることになりました。 引越しも無事に終わり、 あとは使い方に慣れていかなくてはです。 読んでくださっているみな様よろしくお願いします。
季節がかわり、ずいぶん涼しくなってきましたね!
今回アンシャンテ変わります!とは?といいますと。
実はパンのベースの小麦粉を国産にしたくて
ずっと探していました。
縁あってハード系の粉も食パンなどに使う粉も、両方とも出会う事ができ
アンシャンテのパンはよりいっそう安心して食べていただく事ができるようになりました。
粉を変えるという事は、なかなか大変で
今までお客さまに気に入っていただけている、パンの食感・風味などを
なるべく変える事なく、できればさらに良くできたらと、試行錯誤でした。
なんどか試作を作っては相談して、試食してなどと繰り返し
この度すべての粉を変える事ができました。
また感想などお聞かせいただけたらと思います。
もうひとつ変わります。
まだできていないのですが、このブログがサーバーの都合により
gooブログに移行する事になりました。
またそちらは手続きなど終わりましたらご案内させていただきます。
![Img_0691 Img_0691](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/86564a0cd2c422468fe2a034ec2d082a.jpg)
今回アンシャンテ変わります!とは?といいますと。
実はパンのベースの小麦粉を国産にしたくて
ずっと探していました。
縁あってハード系の粉も食パンなどに使う粉も、両方とも出会う事ができ
アンシャンテのパンはよりいっそう安心して食べていただく事ができるようになりました。
粉を変えるという事は、なかなか大変で
今までお客さまに気に入っていただけている、パンの食感・風味などを
なるべく変える事なく、できればさらに良くできたらと、試行錯誤でした。
なんどか試作を作っては相談して、試食してなどと繰り返し
この度すべての粉を変える事ができました。
また感想などお聞かせいただけたらと思います。
もうひとつ変わります。
まだできていないのですが、このブログがサーバーの都合により
gooブログに移行する事になりました。
またそちらは手続きなど終わりましたらご案内させていただきます。
![Img_0691 Img_0691](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/86564a0cd2c422468fe2a034ec2d082a.jpg)