こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
久しぶりの更新です(^_^;)
4年ほど前に、アンシャンテの冬の定番のパン「大吟醸の酒粕のパン」がありました。
満寿一酒造さんの、大吟醸の酒粕を使ったパンでした。
酒蔵を閉じることとなってしまったので、幻のパンになりました。
お酒もとっても美味しかったです♪
もう酒粕のパンは、販売するつもりはなかったのですが、
gooブログで、岐阜県の「白扇酒造さん」の蔵開きを紹介されている方がいらして、
少し調べたら、みりんが有名らしくて初めて知ったのですが岐阜県愛知県方面では、
みりん粕と言うものが定番で、季節限定で販売されているようです。
取り寄せしてみました。
何度か一緒に取り寄せた酒粕を使って、試作してみました。
風味や甘みを調整して「酒粕のパン」できました。
以前のパンとはまた違いますが、
これはこれでいい出来だと思います( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに酒粕のパンは、母の担当でがんばって作ってくれています(*^_^*)
3月限定で販売します。(なくなり次第終了です)
今日のペンギンたち♪