趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

野菜の様子

2015-05-22 21:48:32 | 日記

 
ナス                      キュウリ
 
マメ                      ジャガイモ
 
タマネギ                    クロマメかエダマメ
 
オクラ                     ニンジン
 
キャベツ                    トウガラシ 
 
トマト
 
ニンニク                    大きく成長しているニンニクの様子がうかがえます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパニオンプランツのはずが マリーゴールド全滅

2015-05-22 21:40:46 | 日記

5月8日にトマトの横に植えたマリーゴールド
全部で8株。まだ十分に育っていなかった苗が1株成長。畑に植えることに。
以前に植えた苗は、順調に成長していると思い込み気にもしていませんでした。もちろんトマトの生育は気にはしていて順調と思っていたのですが。
今日見てみると・・・
 
 
全滅です。虫にやられたようです。
トマトは気にしていながら、まさかそのコンパニオンプランツが虫にやられるとは思ってもいませんでした。
マリーゴールドの残りは、今日植えた1株だけになってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの人口受粉

2015-05-22 21:31:03 | 日記

朝早く出かけるとカボチャの雌花と雄花がちょうど開いていました。
早速雄花の花弁を取り、人工授粉。
 
右の写真の、中央右が雌花。右斜め上が切り取った雄花の花弁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前を振り返って マリーゴールド

2015-05-22 20:28:48 | 日記

去年はもう花が咲き始めていたのに・・・
今年は・・・
後ほど今日のブログで

 
トマトとマリ-ゴールド
コンパニオンプランツとして植えたマリーゴールド。花をつけはじめています。近くに植えすぎたかな?さて、効果は?...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする