たくさんのワケギ いろいろな野菜
花はほとんど落ちました。受粉がうまくできていて実がたくさんできるとよいのですが。「甲州小梅(たぶん)」と「南高梅」
新芽がでてきたブドウ「スチューベン」 つぼみが膨らんできたサクランボ「暖地桜桃」
つぼみが膨らんできたブルーベリー「フェスティバル」と「ブルーシャワー」
昨年10月からはじめた納豆づくり。
今季最後の作業本番です。
やはり朝の4時からの作業は無理。
そして、午前7時前から作業開始。
水をたくさんすって膨らんでいます。蒸し器に入れて・・・
40分間圧力なべで蒸します。
蒸し上がり。納豆菌をまぜて
ラップで覆い、空気穴をあけて・・・ 湯たんぽとアズキあんかで保温。
夕方に、湯たんぽとアズキあんかを温め直して、明日の朝には出来上がる予定。