小さな畑の整理小さい畑も次に借りる人が決まり、もう作業をしていただいてよいとお知らせし、一つの畝では作業を始めておられます。タカナだけは残し、他の野菜は移動することに。 ミョウガは根っこを掘...
2年間借りていた小さな畑。昨年の3月末で返却。農作業は大きな畑だけに絞ることにしました。
農繁期、2か所の畑を回らなくてもよくなり、今年は気分的にも楽になりました。
これからも長く続けたい野菜作り。無理をしないで楽しく続けられるようにしたいです。
小さな畑の整理小さい畑も次に借りる人が決まり、もう作業をしていただいてよいとお知らせし、一つの畝では作業を始めておられます。タカナだけは残し、他の野菜は移動することに。 ミョウガは根っこを掘...
2年間借りていた小さな畑。昨年の3月末で返却。農作業は大きな畑だけに絞ることにしました。
農繁期、2か所の畑を回らなくてもよくなり、今年は気分的にも楽になりました。
これからも長く続けたい野菜作り。無理をしないで楽しく続けられるようにしたいです。
この苗も今では、2月6日に移植して畑の東に。
今年新たに、3月5日に5株を増やしました。
アスパラガスの苗を畑に昨年の5月9日に撒いたアスパラガスの種。5月29日に発芽を確認。6月1日らしくなってきたアスパラガス8月1日に大きなポットに移植。9月25日には順調に成長中。そして、今日畑に直植え...
たくさんの苗、今年の収穫に期待しています。
はじめて栽培するソラマメ。
大きくなってきたので4隅に支柱を立て、竹の棒で倒れにくいようにしました。
こんなのでいいのかな?
1本ずつの支柱の方がいいのかな?
もう少し背が高くなって来たら、その都度株周りにひもを張ることにします。
庭で 赤軸ホウレンソウ ベンリナ サラダシュンギク 畑で キャベツ ネギ ワケギ ブロッコリー
兄からは 畑で ハクサイ コマツナ ホウレンソウをもらいました