8月18日に蒔いたハクサイ・キャベツの種。
ハクサイの発芽は半分ほど、キャベツは全滅。
もう一度蒔きなおしました。
ひょっとして育苗用ビニールトンネルが暑すぎる?
ビニールトンネルから出して防虫ネットをかぶせるだけにすることに。
針金をトレイに付けて
ネットをかぶせました。
畑全景の写真を撮った後、上の畑から降りてくるときにマムシ発見!
武器を持っていなかったので、長靴で押さえつけたまま、スコップを持ってきてもらいました。
もちろん、そのあとは、スコップで・・・
出先では暗くなって雷鳴が聞こえても雨はほとんどなし。
「家に帰ってから水やりか」と思っていましたが、家に近づくにつれ道路に水たまりが。
家に帰っていつもの洗い桶を見るとやはりこれだけ溜まっていました。
家で降っても畑では降ってないことも。
実際に行ってみないことには。
車を停めて外に出ると。大きな水流の音が。
見に行くと・・・
たくさん水が流れています。
畑に上がると
排水路にたくさん水が溜まっています。
今日の水やりは必要なし。
たっぷりの雨で畑の野菜が元気に見えます。