朝から水やりと収穫に行きました。
ショウガが顔を出しています。とりあえず土をかぶせました。旅行から帰ってきたら全体に土寄せをします。
インゲンに花が咲いています。
たくさん実が成っていますがなかなか大きくならず固いままです。
もう無理かな
大きくなってきたニンジンと追加で蒔いて芽が出たばかりが同居しています。
背が高くなってきました。目の高さのものも。
枯れるかもと思ってすぐ近くに新しい苗を植えましたが枯れずに育っています。2株になっていますが、さてどうしようかな。
キャベツの葉が大きくなってきました。
秋ナスに向けて一度剪定しましたが、大きくなって花も咲いています。
イチゴ 苗が畝いっぱいに広がってきました。
明日昼からイタリアのミラノを中心に旅行に行きます。
9月6日に帰ってきます。
しばらく畑仕事はお休みです。
旅行の様子は現地からアップします。
セルカ、油かす、化成肥料をまいて
牛ふんを入れて
耕しました。今年はこのプランター6つでタマネギの育苗をするつもりです。
まずはトウモロコシをコンポストに片づけました。
セルカ、油かす、化成肥料をまいて
牛ふんを入れて
耕しました。
猫除けのために家にあった穴あきマルチをしました。
これまではここにタマネギの育苗をしていましたが、昨年は大雨で種が流れたのかさっぱりだめでした。
タマネギの育苗はプランターに変更します。まだここに何を植えるか未定です。
ぱんぱんになっていたコンポスト。久しぶりに開けると量が減って堆肥になっているようです。
トウモロコシの茎や雑草を入れてまたまたぱんぱんに。