趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

またニラの花が咲き始めました

2022-08-29 13:38:09 | 日記

8月10日に根元からカットしたのに、もう伸びて花が咲いています。
今年はニラの蕾は採りません。
そんなにおいしくなかったので。
しばらくおいてから全部カットします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマメが倒れないようにネットや支柱で支えをしました

2022-08-28 14:02:49 | 日記

倒れやすい方向にネットを張りました。
実ができるころには、周囲をこのネットで囲み、防獣ネットにしようと思っています。

本数の少ない畝には、竹の横木で支えをしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト ピーマン 伏見甘長トウガラシ オクラ アスパラガス

2022-08-28 13:59:17 | 日記


アスパラガスは久々の収穫です。
茎が込み合ってきて、最近は様子もあまり見ていませんでした。
ふと見ると、太いアスパラガスが1本端の方で出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギの土寄せの続きをしました

2022-08-28 13:57:39 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの畝 ちょっとずつ片付けています

2022-08-28 13:50:50 | 日記

いっぺんにするとしんどいのでちょっとずつです。
28番のトマトの畝跡
Before

After

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする