こんにちは!公認会計士の青山です

パブリックセクターを中心に会計その他のお手伝いをしています。徒然なるままに仕事やプライベートについて紹介します。

オリンピック・パラリンピック

2018-03-27 | 日記

 本日3月27日、東京のさくらは満開です。目黒川での花見などはいいでしょうね。

 さて、話が変わって、先日、平昌オリンピック・パラリンピックが終わりました。そう、次は、東京です。すでに東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた準備は、着々と進められています。まずは、負の部分の解消でしょうか。具体的には、1)テロ対策、2)暑さ対策、3)宿泊施設対策などをしっかりすることです。また、移動手段の更なる整備が必要かもしれません。

  その次に、如何に本番で盛り上げるか、その仕組みをしっかりすることです。開会式、閉会式や各会場などの準備は、怠りなく進められなければなりません。また、最近は、メダル授与式を別会場でやる試みも行われています。これらの準備は、お金をかければ良いというものではありません。日本らしいきめ細かな工夫も必要でしょう。日本のソフトパワーの発揮も求められます。

 最後に、オリンピック・パラリンピック後の問題です。つまり、後世にどのようなレガシーを残すかです。各会場の施設においては、オリンピック・パラリンピック後に施設等の独占的な営業権・運営権を民間事業者に付与する試みも行われる予定です(これを、コンセッション方式と言います。)。施設がより有効に活用されるという意味では良いことですね。

 以前、ブログで、新幹線などもレガシーと言いました。新幹線だけではありません。オリンピックに合わせて整備された首都高速道路も1つのレガシーです。ただ、これは、負の部分も多少あると考えています。首都高速都心環状線の多くの部分は川の上に作られました。一部、皇居のお堀にもかかっています。当時は「水の空間」は無駄だと考えられていたのでしょう。日本橋川もそうです。結果、日本橋の魅力が半減したのも事実です。日本橋川の上の高速道路がなかったら、今頃は観光の目玉になっていたことでしょう。そう、目黒川のように、、、

 逆に、もし、首都高速都心環状線だけではなく、当時、今の首都高速中央環状線の計画もあったなら、きっと、今のように地下化(山手トンネル)されずに、目黒川の上に高速道路を作っていたでしょう。結果、今のように目黒川は花見の名所にはなっていなかったでしょう。そう思って、少しぞっとするのは、私だけでしょうか。

 レガシーは、後世に多大な影響をもたらすのですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿