ばにらのひとり言

大雑把なO型です。
そんな大雑把なご飯日記です。
ただいまTB停止してます・・・。

今日の夕ご飯(9・7)

2007年09月07日 | 
台風9号、中々すごかったです。
その台風真っ只中、仕事関係の飲み会(食事会)でした。

台風去ったあとの巻き返し?の風は全然なかったですけど。

今日は息子の学校は休校でしたが(小学校は2時間遅れだったのに高校は休校だよ)学校行っても大丈夫でしたよねぇ~。



献立

棒棒鶏風サラダ
しらす
納豆
麻婆ナス
ジョニーのミニサイズ
ナスの味噌汁

今回で何度目になるか・・・旦那のダイエット大作戦。

夕ご飯は納豆としらす・・脂のない肉・・・で、夜のおやつはなし!!

40もすぎるといろいろと身体にガタがでてきますよ。

旦那の場合、痩せればすべて解決!みたいなところがあるんですよね。


先日、レントゲンで結石を粉砕しなくても大丈夫!という結果が出たので
とにかく痩せることですよ~。(と言いつつ、昨日は飲み会だったし明日も飲み会らしいけど)


しばらくこんなおやつもなしです。



日光で買った金箔カステラ。
同じようなお店が何件か合ったんですけど・・・どれが本物ですか??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光

2007年09月07日 | 日記
もう先週の日曜日になるんですがぶらっと日光へ行ってきました。

久々に私の運転で。
日光へは何度も行ったことがありますが自分で運転していくのは初めてかも。

いろは坂運転しちゃったぜっ。目が回る~。

栃木に入ってトンネル抜けたとたんに雨・・霧。

いろは坂も何にも見えませんよ。

そしてもちろん中禅寺湖も霧の中~。

なので華厳の滝も見ずにいろは坂下りました。



そしてお昼はゆば定食。これにご飯とゆばいりのおそばがついてました。
日光のゆばはどこのお店が美味しいんでしょうね?

ゆばのてんぷらとかいろいろありましたが生湯葉が一番おいしかったかな。

そして霧雨の中東照宮へ。

 

 

さん猿に眠り猫・陽明門と唐門。

眠り猫を抜けての先は、旦那の体力的な問題でカット。
階段200段ですからね~。

日光東照宮、世界遺産になってから初めてかも。
そういえば初めて日光に行ったのは中学の時の修学旅行で。

その後何度か来てますが、いつもお天気悪いなぁ。。。



そうそう、釣りもしようと思って竿とか餌とか持って行ったんですけど結局見るだけで帰ってきちゃった。

後日・・餌を車に入れっぱなしだったことに気付き・・

ブドウ虫君が・・・・

良かったちょうちょになる前で・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする