ばにらのひとり言

大雑把なO型です。
そんな大雑把なご飯日記です。
ただいまTB停止してます・・・。

今日の夕ご飯(1・18)

2005年01月18日 | 
今日もよく晴れましたね。
でも山のほうは雪だったみたいです。

旦那さんは昨日新年会のため温泉にお泊りだったんですよ。
雪だって言ってました。

お土産がこれです。


小荒井製菓の生クリームドラ焼きです。
************

水上温泉と生どら焼き。一見不思議な組み合わせだけど、小荒井製菓の『生どら焼き』は絶対にオススメ。卵と砂糖と蜂蜜だけで作った生地で、アズキあんと生クリームをミックスしたものをサンド。ふんわりとしてやさしい味わいがたまらない。1日約1000個の限定品なので、後悔しないためにもお早めに!



アクセス : 関越道水上ICよりR291経由、水上温泉方面へ3分
営業時間 : 8時〜18時
休業日 : 木(定休日が祝日の場合は翌日休)
入場料 : なし
料金 : 生どら焼き1個130円、箱入5個750円、10個1500円
駐車場 : あり(無料)15台

***************

美味しいんですよ。
でも15個買ってくるって買いすぎじゃないですか?
4人家族なんですよ。
私、甘いもの制限してるんですよ。

でも、子供達は立て続けに2つも食べてたので思ったよりも軽く食べられるんですよ。
私もせっかくなので1つ食べちゃいましたけど。

ぜひ、機会があったら食べてみてくださいね。

献立

麻婆豆腐
大根・サトイモ・イカ・人参の煮物
水菜と大根のサラダ
なめことえのきとわかめの味噌汁
つけもの(赤カブ・にんにく・高菜)

麻婆豆腐は辛くして体が暖まるように。
赤カブの漬物は先日叔母が漬けたものを頂きました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にゃんこと戯れた日 | トップ | 今日の夕ご飯(1・19) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生ドラ! (nino)
2005-01-18 21:56:35
水上温泉はまだ行ったことのない場所ですよ。

こうしてオススメ品を教えてもらえると、

いざ行ったときに役に立っていいですよねっ。

それにしてもおいしそ~う。



ばにらさんちの献立はいつも品数豊富で見習わなくちゃと思ってます。

お漬物をのせてるお皿、こういうの欲しいです。
返信する
水上温泉! (pandapan)
2005-01-19 01:20:00
の近くの猿ヶ京に行ったことがあります~。

水上ではガラス細工のお店に行きましたよ。

何て名前だったか、だいぶ前なので忘れちゃいましたが…。



生どら気になります!!

雪がなくなるころに行きたいですね~。



麻婆豆腐、体が温まりますね♪

最近食べてないな~。
返信する
ninoさん (ばにら)
2005-01-19 13:49:38
こんにちは。



水上は夏は涼しいし、冬はスキーも出来るし、いいところですよ~。



漬物を乗せてるお皿、実は100均で買ったんですよ。

時々掘り出し物があるので楽しいですよね!
返信する
ぱんだぱんさん (ばにら)
2005-01-19 13:52:06
こんにちは。



猿ヶ京でバンジージャンプ??

ガラス細工は上越クリスタルですかね~。



生ドラ、仕事あがっていったら、残りが4つでしたよ・・・。

私の分、後ひとつくらい確保したいですよ。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事