1年まえの10月23日。
新潟中越地震のあった日。
その時間自分とバイクに乗る友人は新潟にいた。そしてその地震を体験した。
いろいろな偶然が重なってそこにいた。
・最初は群馬か長野へ行こうと思ったが、きっと混雑しているのでやめた。
・友人の実家が新潟。自分も両親が新潟なので新潟もいいかもと思った。
・午後3時半に六日町ICそばのJUSCOにいたが、そこから目的地だった奥只見湖へ
むかった。
・奥只見湖は二輪車通行止めになっていて、目的は果たせなかった分、早めに
岐路についた。
・帰りに関越に乗ったが、ただならぬ眠気のために塩沢石打SAで停車した。
どれかひとつが抜けても、その日その時その場所にはいなかっただろう。
特に最後の眠気がなかったら、恐らく関越トンネルの中で、バイク2台が
ひっくり返っていたかもしれない。
まぁ、よりによって...とも考えられるが、ポジティブに考ると、その時人間の
力強さ
優しさ
勇気
自分勝手
いろいろなものを見ることができた。
被災者の方々には本当にがんばっていただきたい。
他人事ではない。
だって、友人の実家も自分の父の実家も震源地から遠くない場所にあり、
少なからず被害を被っているのだから。
なにより、自分たちも実際にあの何度もきた大きな揺れを体験しているのだから。
新潟中越地震のあった日。
その時間自分とバイクに乗る友人は新潟にいた。そしてその地震を体験した。
いろいろな偶然が重なってそこにいた。
・最初は群馬か長野へ行こうと思ったが、きっと混雑しているのでやめた。
・友人の実家が新潟。自分も両親が新潟なので新潟もいいかもと思った。
・午後3時半に六日町ICそばのJUSCOにいたが、そこから目的地だった奥只見湖へ
むかった。
・奥只見湖は二輪車通行止めになっていて、目的は果たせなかった分、早めに
岐路についた。
・帰りに関越に乗ったが、ただならぬ眠気のために塩沢石打SAで停車した。
どれかひとつが抜けても、その日その時その場所にはいなかっただろう。
特に最後の眠気がなかったら、恐らく関越トンネルの中で、バイク2台が
ひっくり返っていたかもしれない。

まぁ、よりによって...とも考えられるが、ポジティブに考ると、その時人間の
力強さ
優しさ
勇気
自分勝手
いろいろなものを見ることができた。
被災者の方々には本当にがんばっていただきたい。
他人事ではない。
だって、友人の実家も自分の父の実家も震源地から遠くない場所にあり、
少なからず被害を被っているのだから。
なにより、自分たちも実際にあの何度もきた大きな揺れを体験しているのだから。