

11/3に千葉県の幕張メッセで開催されている第39回東京モーターショーへ行ってきた。
もの凄い人と車の数だ。
最寄の高速の出口である東関東道の湾岸幕張ICでは出口まで2kmの手前5,6kmから
渋滞していた。
まずは二輪車を見たが、メーカーによって人の入り具合が全然違っていて、非常に込んでいるメーカーと、思ったよりまばらにしか人がいないメーカーがあった。
どのメーカーもいろいろ新しいバイクや面白いコンセプトカーを展示していたが、
・Kawasakiは現実的
・SUZUKIは未来的
・HONDAとYAMAHAはその両方
といった感じでアピールしている様に感じた。
自動車の展示コーナーのほうへ行くと人の混雑はさらに激しくなっていて、それだけで疲れてしまう感じだった。
でも沢山の新しいものを見ることができて非常に楽しかった。
今回展示されていたバイクの中で自分がほしいと思っているものもあり、これは間違いなく市販されるのだが、
一体いくらになるのか?
それを本当に買うことができるのか?
今のバイクも本当にいいバイクだが、8年たって老朽化が進んできているので
そろそろ...とは思う。