![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
自分もバイクのりなので、ETCについてちょっと書いてみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
自宅の車にはETCがついている。
ETC付けたら買う!って最後の最後に付けてもらって買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
はっきり言ってとても楽チンである。
問題がないわけではないが、今までに比べれば雲泥の差だ。
しかし、バイク用のETCは未だに解禁にならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
いつになったら使えるようになるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
たま~にバイク専用の出口が設けられることがあるがそれ以外は
はっきり言って自動車達の邪魔者だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
2台づつつめて並んでいれば、今度はなかなか進まないといって
冷たい視線を浴びせられる。
好きでやっているわけではないんだけどねぇ....
自動改札を通ろうとしてゲートが開かなかったとき、みんなの
いやぁな視線がくるでしょ!いやでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ハイカは使えなくなり、何の割引もない状態になってしまうのに
未だに「いつから開始」という話が出てこない。
本当はゴールデンウィーク前には開始していて欲しかった。
ツーリングの季節だし。
せめて夏休み前には何とかして欲しいなぁ...
バイクだけ別にレーンを設けて、Suicaみたいな感じにしても
いいんじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
バイクが並んで渋滞5kmなんていうのは聞いたことないし。
その分場所とるのがいやなんだろうなぁ。
とにかく、よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ETCゲートが渋滞していた。
どういうことだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
仕方なくその列に並んで進むと、出た後に合流する幹線道路が渋滞
していて、ゲートを通過した車が全然前に進めない状態になっていた。
ちなみに、関越の所沢インター大宮方面の出口でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)