ainなプチ生活

家族が増えました☆

高知県沖ノ島ツアー初日

2006年05月06日 22時56分49秒 | ainなプチ話
5月3日。朝5時過ぎに起床(@ ̄_ ̄) ・・・眠い

準備をして、迎えに来てくれた車に乗り込み6時40分頃出発
他の参加者を迎えに行き、佐伯港へ向かいました
(このツアーを企画してくれたneo様が車を出してくれました

11時。少々遅れ気味・・・と言うか、ギリギリで佐伯港に到着
しかーし 人はまだ乗船出来ると言われたが
車が何と10台のキャンセル待ちΣ( ̄ロ ̄lll) うっうそっマジ
neo様の車が船に乗れない どうするどうする
次の便は20時だ~


数分後・・・



乗船した私達を佐伯港で見送っているのは、左・元イントラのM様。右・neo様。

neo様は1人、臼杵港から愛媛へ向かうルートを選び、私達とは別行動になりました

佐伯港を出て3時間後、フェリーは宿毛に到着



宿毛フェリー乗船待合所の後ろにある民宿「初福荘」に停めてあったキムキム様の車を借りて
最初に向かった先はうどん屋さん 
お昼を食べながら、この後の相談( ̄ω ̄;)  どうするどうする
お昼を食べた後にホテルのチェックインを済ませて部屋の方へ行こうと
エレベーターに乗ろうとしたら、清掃道具がゴチャゴチャしてた
でも5階だから、清掃道具をまたいで、皆凄く変な体勢で上まで行ったよー
この辺から皆、先行き不安になるのである
部屋を見学した後、せっかく高知に来たんだし、とりあえず観光しようってことに決定

しかーし観光しようと決めたものの高知県ガイドブックを誰も持って無くて、急遽本屋を探す事に

そして本屋を発見高知県ガイドブックを6人並んで立ち読み笑。

色々見たけどよく分からなくて、結局柏島へ行きました。
キム号のカーナビが大活躍凄く助かったよ


あの小さな島が柏島だよー その後ろが沖ノ島だよー

港なのに凄く綺麗!透明度の良さにビックリ

子供達も楽しそうに遊んでいました

ship様、携帯いじってます。neo様にしてるのかな?

キャンプしてる人が沢山居ました!その中で可愛いわんちゃんを激写
可愛い顔してるけど、ずーっと「がるるるるるるるる」って警戒されてました



・・・観光終了 

観光が終っても思うように事が進まなくて・・・(@ ̄_ ̄)

本当は、夕日がダルマに見える場所に行き、夕日を見ようと思ったんだけど時期が違うらしくて断念。

最終日は7時発の船に乗るから初日にお土産を買おうをしたけど、殆どの店が17時に閉まりなかなか買えないし

19時前にneo様と合流し、皆で温泉へ行った後、晩ご飯を食べにキムキム様が連れて行ってくれた店は閉っているし●█▀█▄

あ、でも、この店のから揚げ定食美味しかったよ


晩飯を済ませ、ホテルに帰ってマッタリと過すが
(次の)朝が早いので、少し早めに消灯(・ェ・`*) もっと遊びたかったな・・・

こんな感じで波乱万丈なツアーの幕開け初日でした

まだまだ続く・・・|電柱|ー ̄) くすっ。

neo様も1人で色々と大変な一日を過しています。
詳しくはSEVENTH BLUEのTOURSを見てください