映画「かもめ食堂」を観た人には分かるであろう・・・てな内容です
ホットコーヒーは時期的にまだ早いので、アイスコーヒー淹れました
呪文省略


かもめ食堂のシナモンロールレシピ、色々と探したけど見つからなかった(・ェ・`*)
なので、普通にシナモンロールで検索。
気になるレシピが2種類あったので、それを適当に組み合わせて作ってみました

まず始めに・・・パンを作った事ないので、生地を伸ばす棒とか布とか、足りない材料の買出しからスタート

買出しが終わり、部屋に帰ったら必要な材料をテーブルに用意
(やっと)パン作りの始まりで~す

・・・と言っても、最初の(混ぜたりする)画像はありません

初めてのパン作り
写真を撮る余裕がなかった(- -#)
一次発酵が終わり、生地を長方形に伸ばしてシナモンとブラウンシュガーを振りかけ
生地を巻いたら台形にカットしていく。この辺までくれば後は簡単♪

確か小指で線をつけてたよね
マネしてみた

アルミを敷いた鉄板に並べて、絞った布をかぶせて二次発酵(30分)
溶き卵をハケで塗り、ブラウンシュガーをふりかけて焼きま~す♪

焼き始めると前半はシナモンの香り、後半はバターとハチミツのような匂いになります
180度で15分。焼きたてホヤホヤ


「かもめ食堂」のシナモンロールっぽいでしょ
もうDVDが出てるから、気になる人はレンタルしてね

味見して気がついた
私、シナモンロール食べた事ないから「これこれ!この味!」ってのが分からない

シナモンや砂糖の量は普通どれくらい使うんだろう?適量って書かれてあると難しい
今度パン屋でシナモンロール買って食べてみよう

このシナモンロールは、淹れたアイスコーヒーと一緒に頂きました

レシピには載って無かったけど、北欧の方では「カルダモン」を生地に練り込むと書かれてあった
本場の味を食べてみたくて、探して買ったのに・・・使うの忘れてた
パンを焼くのも結構楽しい
次はシナモンと相性が良さそうなレーズンとかリンゴを入れてみよう


ホットコーヒーは時期的にまだ早いので、アイスコーヒー淹れました

呪文省略



かもめ食堂のシナモンロールレシピ、色々と探したけど見つからなかった(・ェ・`*)
なので、普通にシナモンロールで検索。
気になるレシピが2種類あったので、それを適当に組み合わせて作ってみました


まず始めに・・・パンを作った事ないので、生地を伸ばす棒とか布とか、足りない材料の買出しからスタート


買出しが終わり、部屋に帰ったら必要な材料をテーブルに用意

(やっと)パン作りの始まりで~す


・・・と言っても、最初の(混ぜたりする)画像はありません


初めてのパン作り

一次発酵が終わり、生地を長方形に伸ばしてシナモンとブラウンシュガーを振りかけ
生地を巻いたら台形にカットしていく。この辺までくれば後は簡単♪

確か小指で線をつけてたよね



アルミを敷いた鉄板に並べて、絞った布をかぶせて二次発酵(30分)

溶き卵をハケで塗り、ブラウンシュガーをふりかけて焼きま~す♪


焼き始めると前半はシナモンの香り、後半はバターとハチミツのような匂いになります

180度で15分。焼きたてホヤホヤ



「かもめ食堂」のシナモンロールっぽいでしょ




味見して気がついた

私、シナモンロール食べた事ないから「これこれ!この味!」ってのが分からない


シナモンや砂糖の量は普通どれくらい使うんだろう?適量って書かれてあると難しい

今度パン屋でシナモンロール買って食べてみよう


このシナモンロールは、淹れたアイスコーヒーと一緒に頂きました



レシピには載って無かったけど、北欧の方では「カルダモン」を生地に練り込むと書かれてあった

本場の味を食べてみたくて、探して買ったのに・・・使うの忘れてた

パンを焼くのも結構楽しい

次はシナモンと相性が良さそうなレーズンとかリンゴを入れてみよう

