
秋景
浅間遠望、人々の営みと共に有る。 燃える 燃える。輝ける。頃が懐か...

日の出
八重原の9月の日の出、何がマッチするのか、探しながら歩き回る。 夏が終わったばかり...

シシウド
シシウド、7月のニッコウキスゲが咲く頃から9月上旬頃迄、池の平湿原で咲いているのを見掛ける。花茎がつくまでは4...

秋桜
青空に筋雲、秋桜、秋の風物詩

草紅葉
靄が晴れた八島湿原で、草紅葉が始まっているのにビックリ(撮影2021.9.7) ...

赤そば
箕輪町上古田地区赤そばを守る会の皆さんが育てている赤そば、赤紫色に輝く美しさ、陽の強さにより変化する。 ...

ヘブンリーブルー
ヘブンリーブルーは「そらいろ朝顔」とも呼ばれ、熱帯アメリカが源産で空色の美しい花を咲かせます。花の大きさは直径10cmほど、一般的な朝顔が1つの花径から1輪の花を咲かすのに対し...

手作り花火
阿智村上清内路諏訪神社秋の例祭、午後7時を合図に各地区から神社へ組名・番号の記された提灯とおんべを先頭に、氏子そして子供達が集まって来た。 この後、神社内で約1...

手作り花火
神社の境内に囲矢倉を組み、さまざまな仕掛け花火が奉納される。準備は、煙火師の免許を...

名月
今年の「中秋の名月」は9月21日とのこと。当日曇り予報から前日姨捨の棚田から撮影してみました。 <夕刻姨捨山方面の棚田風景> <妻女山から昇る名月> ...