goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげログ

髭の透析患者

気仙沼みやげ

2013-01-13 | スイーツ
先週末のことですが、

ドライブがてら震災後初めて気仙沼へ行って来ました。

海沿いはやっぱり被害大きかったようで、

あっちこっちにいまだに山積みにされたままの車や船が。

ひょっとしたら石巻地区よりも復興が遅れているかもね。

そういう石巻もまだまだ遠い道のりですが...

全然予習していなかったもんで何処へ行ったらいいのかわからなく、

マラソンのように折り返しして帰って来ただけでした。

でもそこは僕、手ぶらで帰って来るはずがありません。(笑)

道路沿いにあったたかはし製菓さんにて、



ホヤぼーやサブレー発見!



ちゃんと表面にはホヤぼーやが!



サブレー2枚入りかと思いきや、なんとクリームサンド。

手作り感ただよう素朴で思わず心がほっこりするようなお菓子でした。

ちなみにクリームには「ホヤ=海のパイナップル」にちなんでパイナップルが混ぜ込んであるらしく後味がとてもさわやか。

※ホヤは使用されておりません。

後日わかったことですが、ホヤぼーやサブレーは気仙沼市内の複数の菓子店がそれぞれ作っているらしく、

店によってはコーヒー味やチョコレート味もあるようです。

今度は違う味のホヤぼーやを食べてみたいかも~。

サブレー同様気仙沼市内の複数の菓子店で作られているのが、



さんまパイ。



こちらはさんまが使用されております。



ホヤぼーや風に天にかざしてみました。(笑)

味は、さんま臭は全くしなくて、普通においしいパイでした。

最新の画像もっと見る