ひげログ

髭の透析患者

スパルタ透析

2012-05-19 | 検査・治療
先々週の入院日直前、

DWを0.5kg引き下げられました。

今回のギラン・バレー症候群との因果関係はわかりませんが、

胸にかなり水がたまっていて、

僕、溺れてしまっていたらしいです。

前の病院ではDWはそのままだったのですが、

今週転院して以来引き下げられたDWはなんと5キロ。

透析室の女医先生ったらイケイケモード。

今週連日の点滴治療が透析終了後も午後9時まで続くので、

その増加分も引いておきましょう、って毎回たっぷり引れます。

今日なんかは6時間半も透析されました。

明日点滴治療が終わるのですが、

「入院以来の筋力低下や摂取カロリーを考えたらまだまだイケるわね」

だって。

本当の僕はもっともっと痩せていてDWが合っていないんだとか。

連日の胸の苦しさやお腹の張りは宿便だけじゃなく体内の水分から来てるのかも。

僕的にはちょっと急激すぎる気もするのですが、

大学病院の先生方がいろいろ考慮しながらDWを下げるんだから身を任せるのみです。

このまま痩せ続けて、退院時に100kg切っちゃったりして~。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
透析室 (はるふぉ~ど)
2012-05-20 00:11:11
快方へ向かっているようで何よりです。透析メニューは大変そうですが。
大学病院の透析室にはボクがsh病院で導入したときの主治医がおられます(女医さん)。
後、若い女医さんは丸顔で目がくりっとした元気溌剌の方かな。

ボクはそちらに転院できるのが何時になるかまだ決まっていませんが、近いうちにお会いできそうですね。まぁ、ボクが行く前に無事退院できていれば一番ですね。
返信する
そちらはどうですか? (ひげ)
2012-05-20 06:59:38
M先生でしょ?僕もSHに入院中診察に来てくださり転院の際にはいろいろお世話になりました。若い女医さんはホントのりがよくて。(汗笑)

点滴治療が終わったのであとはリハビリなのかなぁ。噂ではそのうちまたSHに戻されるようです。

早く入院できて治療開始できるといいですね。その際にはたぶん透析室で初対面ですね。
返信する
Unknown (びおら)
2012-05-21 20:53:05
心配していた手の筋肉も良くなっていってるようでブログの更新も大丈夫のようですね。

DWが合ってなかったとは?
体重的にはラッキーかな?
ひげさんの体重だったら6時間でも7時間でもどんどん透析してもらって下さいね(笑)

リハビリも大変だろうけど頑張って。

返信する
同感です (姉さん)
2012-05-21 22:33:11
びおらさんと同じです!
透析は長くするほどいいので、6時間半もラッキーではないですか!

だんだんによくなっている様子で、よかったですねぇ。

ゆっくりと治してください。
頑張れ。
返信する
>びおらさん (ひげ)
2012-05-22 01:47:44
指先は相変わらずギンギンしびれっぱなしだけど軽い物なら何とか持てます。一時期は携帯が持てそうになかったですが峠を越えたのか今は片手持ちもできるようになりました。

先週、先々週は治療との兼ね合いでほぼ毎日透析されていましたよ。さすがに退屈だし腰やケツは痛くなるししんどかった。良くなるためだから我慢なんですけどね。
返信する
>姉さん (ひげ)
2012-05-22 01:58:24
今日主治医二人に無謀にもベットの脇に支えなしで座らせられました。予想に反してぐらつくこともなく座っていられました。体幹の筋肉や足首が大丈夫そうなのでたぶん歩けるようになるって。ま、リハビリはこれからだけどそう言われるだけでもほっとします。

透析時間長い方がいいっていうのはわかるけどさすがに6時間とかは耐えられないなぁ。その時は点滴を繋がれ両手動かせなかったし。ただ優しい看護師さんにあ~んってご飯全部食べさせてもらったのはうれしかったけどネ。(笑)
返信する