ひげログ

髭の透析患者

岳温泉 後編

2011-11-26 | 旅行
お楽しみの朝食は和食膳。



あつあつの湯豆腐や福島名物いか人参が並びました。

もう1品ぐらいパンチのきいたおかずがあってもよかったかな。

でもつや姫のごはんがおいしくておいしくて、

3杯も食べたからお腹いっぱ~い。(汗笑)

チェックアウトの後は二本松インターそばのヨークベニマルでおみやげ買い。

母親がお菓子やらお酒やらを買いあさっているうちに、僕はスーパー内を物色。

そこでしか売ってないご当地ものとかたまにあるんでね。

そしたら、見つけました!



浪江焼きそば!

本当は二本松駅前に疎開中の「杉乃屋」さんで本場の浪江焼きそば食べたかったんだけど、

スケジュール的に無理で丁度ガッカリしていたところ。

しっかり3食入りX4袋お買い上げ。2回分ね。

帰りながら「道の駅おおさと」にてランチ。



豚生姜焼き定食。850円。

全く期待していなかったけれど、うまかった~!

洋食屋さんの生姜焼き風で、お肉がとにかくやわらかかった。

米どころの道の駅のくせにお米はイマイチだったけれど。(汗)

家に着いて夕食にさっそく浪江焼きそばを作ってみました。



本場みたいに具は豚肉ともやしだけ。

麺は本当にぶっとい!それでいてもっちもち。

味付けはいたって普通の焼きそばかな。

4人で6玉ペロっといっちゃいました。

おいしい焼きそばでしたけれど、

でもやっぱり僕は石巻焼きそば派かな。

行く前にはいろいろ心配もしましたが、素敵な時間を過ごせました。

「花かんざし」さんにはぜひもう1度泊まってみたいですねぇ。

おまけ。



一人シンクロin岳温泉。やっぱりねぇ。(笑)



真夜中のセクシーショット?(爆)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒い冬は温泉ね~ (びおら)
2011-11-27 10:58:10
お値段もいいだけあって部屋も庭もお料理も素敵ですね。
ご両親も喜ばれたでしょう。

広い露天風呂だと一人シンクロもやりがいがあったのでは?(笑)

浪江焼きそばはB級グルメに出てませんでしたか?
6人分を4人で?
まさか!その内の2人分はひげさん??
返信する
よかったですよ~ (ひげ)
2011-11-27 18:31:53
久々に浴槽で足のばせて両親も喜んでいました。屋根付いていたから夜空を眺めながらってわけにはいかなかったけれど部屋付きのお風呂としては今までで一番だったかな。

浪江焼きそばはB1で今回4位だったのかな。麺が太いから6玉でも「これだけ?」って感じの量でしたよ。もし買う機会があったら1人2玉がおすすめ~。(笑)
返信する