ひげログ

髭の透析患者

入院12日目 キムチロール

2011-12-10 | 検査・治療
今夜の夕食は、キムチロール、ゆでアスパラ、ナムル風和え物。

キムチロールはいわゆる野菜の肉巻きの野菜の部分をキムチにしたもの。

今回入院して以来初めて「おいしい!」って思ったおかずでした。

これは退院したら作らなくちゃ~。

明日は外出する予定。

とは言ってもお昼食べた後から夕食前までの数時間のみだけど。

外で何かおいしいもの食べて来るんじゃ?と複数の人達が心配しているけれど、

帰ると血糖検査が待っていてすぐにバレるので何も食べたりしませ~ん。(笑)

ま、本格コーヒー一杯ぐらいは大目に見てネ。

入院11日目 エコー検査

2011-12-09 | 検査・治療
10日経ってやっと検査らしい検査をしました。

尿検査3種類+腹部エコー。

毎度ながらエコー検査は毛深いと大変です。

検査自体はたいしたことないんだけれど、

検査後、ローションを拭いても拭いてもべっとべとでねぇ。(笑)

透析直前だったからシャワー浴びるわけにもいかないし。

今日は検査の他に、午前午後のバイク漕ぎ、夕方からは透析、と

慌ただしい1日でした。

運動量増えたのに食事は相変わらず。

週末は少し休まないと腹減るだけ~。

入院10日目 来るか爆尿日?

2011-12-09 | 検査・治療
入院中は食事の他に水分も制限されています。

1日1000ml。

塩っけが限りなくゼロに近い病院食のおかげで不思議と守れています。

甘いものも食べていないし。

家では透析直後に500mlペットを2、3本がぶ飲みしていたのにね。(汗笑)

飲んでいる量が少ないせいか入院してからおしっこも減ってしまいました。

そして奇妙な色なの。(汗)

いったん普通の色に戻ったんだけど昨日からまた赤茶色に。

先生に言ったら尿の検査をすることに。

そしたら検尿カップ3個も渡されちゃった。(汗)

そんなに出るわけないじゃないの~。

とは言いつつも、5日に1日ぐらいはまだ爆尿日がある僕。(笑)

なんとか明日がんばります。

入院9日目 筋肉痛?

2011-12-07 | 検査・治療
今週になってバイク漕ぎが午前午後の2回に。

時間も延長。
さすがに3日目ともなるとあっちこっち痛かったり、

何よりもお腹がすくったらありゃしない。

...こっそりおやつなんか食べていませんよ...まだね。(笑)

それでいて透析やっていると正確なイマイチ体重はわからずしまい。

だいぶ痩せた気はするのですが...

DW下げられるのは来週かな?

このペースで10kg減量は大変だ~。

一ヶ月以上かかっちゃうかも...(汗)

入院8日目 フットエステ!??

2011-12-07 | 日記
同じ病院でも病棟によって微妙にいろいろ違っています。

血糖測定、お風呂の順番の取り方、などね。

朝5時半にたたき起こされるのはどこも同じだけれど。(汗)

...採決のワゴン部隊が廊下を音を立てて行進するのです。(笑)

そして今回の病棟では入院初日から僕の足の裏に興味津々。

検温の度に足の裏観察され、

けしてきれいな足の裏と言えないんで恥ずかしいこと。

糖尿病の場合、フットケアが大切なのはわかっているけれど、

過去3回の入院で一度も足の裏ちょされた※ことなどなかったです。

そして今日、がさがさごつごつしている僕の足の裏を看護師さんがお手入れしてくれることに。

一体何をするのかと思っていたら、

お湯に足をつけた後、ヤスリで足の裏をひたすらギコギコ。

それも3人がかりで。

1人が足を持ち上げ、1人がこすり続ける。

かわりばんこに両足の裏を時間をかけて磨いてくれました。

大変な肉体労働だったみたいで...(笑)

おかげで足の裏すべすべになりました。

本当は前後の写真載せたいところですが、グロいんで自主規制しましたので。(爆)

足の裏がすべすべになったことだし、

次はおなか?(汗爆)


ちょす=触る、いじる