夏の暑さにも負けず咲いている庭の花たち
鉢植えは毎朝の水遣りが忙しいけれど 元気に咲いているのを見ると
嬉しくもあり それがまた癒しの時間となるのです
ダールベルグデージー(ティモフィラ)
地植えで 暑さを ものともせず 切り戻したら再び満開に・・
眺めているだけで元気出る~♪
蝶たちに人気の百日草
アゲハチョウもよくやって来て・・
ツマグロヒョウモンも ちょこちょこ遊びに来てくれます
オリエンタルリリー・ソリューション
3年前に植えた球根 今年も咲いてくれたけれど
強烈な陽射しで花びらが焼けてしまいビックリ~
カサブランカも咲き 辺りに香りを放っています
サンパラソル(2色の鉢植え)
10年近くわが家に居て 一昨年挿し木で更新をしたもの
四季咲きの薔薇は ぼちぼち咲いていて・・
でも 夏は日持ちがせず 強烈な陽射しに負けてしまうね
ヘリアンサス ハッピーデイズ
気付いたら花びらがボロボロになっていて・・
ありゃ・・すごい食べ方!! 現行犯逮捕です~
アメリカンブルー
一株だけど小花が次々と咲き 涼しげなのがお気に入り~♪
フェアリースター
暑さに強く可愛い花をいっぱい咲かせてくれGood♪
日日草の小さいバージョンなので 特にお手入れも無しです
お花に元気をもらいながら 今日も無事に過ごせますように~!
うだるような暑さの日は 外へ出るのも躊躇・・
梅も良い色に漬かったので干して 梅シロップ用の梅も取り出しました
そして 今年も友人から届いたブルーベリーで家族も大好きなケーキ作りを・・
冷凍ストックしていたイチゴ&友人宅の大粒ブルーベリーで・・
ブルーベリーソースと 苺ジャムがたくさん出来ました
生のブルーベリーとソースを使っての レアチーズケーキ
梅は樽から取り出し 並べたらお日様に当てます
梅2Kgで作ったシロップもたくさんとれました
炭酸水などで割り氷を浮かべたら美味しい梅ジュースに・・
2日間程干したら 梅干しの完成(塩分10%)
シロップ漬けから取り出した梅も美味しいな・・♪
色々と手作りして家族に喜ばれるのは嬉しい事
それがまた 来年の励みとなるのです~♪
古代蓮の里には 42種類の世界の蓮も咲き誇っていて
美しい花を眺めていると 心洗われるような気がします(7/2)
一天四海(いってんしかい)
原始蓮
舞妃蓮(まいひれん)
西光寺白蓮
西湖蓮(さいこれん)
甲斐姫(かいひめ)
甲斐姫は 『行田蓮(古代蓮)とアメリカ蓮との掛け合わせで生まれた品種』
忍城城主の姫の名前にちなんで命名されたそう・・
池にはスイレンも愛らしく・・
古代蓮会館のロビーには手作りの“蓮の精”など
そして 古代蓮鑑賞後に 映画「のぼうの城」の舞台となった忍城址へ・・
御三階櫓がそびえる忍城址公園
かつて この三階櫓は現在の水城公園の近くに建って
いたのですが 明治6年の忍城の解体にともない破却・・
現在の忍城址に再建され 郷土博物館と繋がっており
行田の歴史を紹介する展示室となっています
せっかくなので 水城公園の穏やかな風景も・・
梅雨の合間 青空が広がり蓮の花などに癒された休日でした
今年も 行田の“古代蓮の里”へ・・
この古代蓮とは・・行田蓮と呼ばれていて行田市の天然記念物に指定されています
昭和46年に埼玉県の行田市で偶然に種子が見つかり、その後自然発芽で開花し
調査では約1,400年から3,000年前の古代の蓮だとの事です
その気の遠くなるような時を経て開花したと初めて知った時の
数年前の驚きと感動が思い出されます(7/2)
展望タワー(地上50m)と蓮の花は定番ショットですが・・
蓮鑑賞後 古代蓮会館の2階展望タワーにエレベーターで上がります
先ほどまで居た蓮池をタワーから眺め
世界最大規模の田んぼアートを観るのも楽しみのひとつ
今年の図柄は 映画「翔んで埼玉」パートⅡとのコラボデザイン
行田市民500人以上の皆さんの汗の結集で 今年も素晴らしいです
ぐるっと景色を眺めていると・・
なんと富士山がクッキリと見えました
望遠で寄ってみると少し雲が掛かっているのも確認
これまで何度もタワーに上がっているけれど 富士山が見えたのは初めて
梅雨の晴れ間 うっとりする程美しい古代蓮に会えました
世界の蓮も鑑賞したので また後ほど続きます
“本庄総合公園”には今の時期 美しい蓮の花が咲きます
その事を知ったのはつい2年前の事・・
ドライブがてら ようやく会いに行くことが出来ました(6/29)
蓮の花言葉は「清らかな心」「休養」「神聖」「雄弁」などなど
花壇にはユリなどの夏の花が咲いて・・
ベルガモットにジャコウアゲハ
クマバチも・・
アガパンサス
ちょうど正午頃で蓮の花の観賞中 気温はぐんぐん上昇・・
暑さに負けてしまって そそくさと退散いたしました