晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

新潟県村上市(旧神林村)のマンホール

2017年09月25日 | 日記
ウィキペディアによると村の木はマツ、花はユリとあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県関川村渡邉家(渡邉邸)

2017年09月25日 | 日記
外観を紹介
杉皮葺の屋根に石が載っています。
探偵の幼少の頃は海岸部には屋根に石を載せている小屋や住宅がありました。風対策や費用の関係からと考えていましたが、トタンだと塩害にもたないからだったかも。雪深いはずの関川村。金銭的には問題がなかったはずの渡邉家、石を載せたのはどういった事情からなのか気になるところ。

ナマコ壁の蔵

水害の被害を示す木柱
↑のナマコ壁の下側の色が違うのは水害の復旧工事をしたからではないのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする