今日は、
くっちゃんと一緒に
たかこりあちゃんちでランチでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/6a4af1b958a17804d6055497103b6a2c.jpg)
たかこりあちゃんが、
「今月のお料理」
の記事の中で紹介してくれた
「たらこの薬味和え」をのっけたご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
う・・・美味い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
うますぎるぅぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と言う事で、
ご飯をオカワリする私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
美味しいうどんも頂いたんですけれど
ホントに美味しいのぉぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ごま油の匂い、葱の食感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あぁぁ~ご飯の友![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お酒のあてでもいいのですが
炭水化物好きなので、
こうしてご飯の上に乗せるのが幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
作り方は
今月のお料理にもありましたが
もう一度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
☆たらこの薬味和え
たらこ 100g
みじんねぎ 4分の1本
A
ごま油 大 1
すりごま 大 1
おろしにんにく 小1/2
粉とうがらし 小1/2~
中とうがらし 少々
作り方
1.たらこは縦に浅く包丁を入れ薄皮をとる。
(包丁の背でこそげるようにして中身を取り出し、ほぐす。)
2.1をボールに入れ、Aを順に加えてよく混ぜ、
みじんねぎも加えて和える。
このさい、竹串を2本使うと味がなじむ)
だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
2回作り方載せちゃうくらい
本当に美味しかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ぜひ、ご飯のお供にして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
From Ikusuke![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
くっちゃんと一緒に
たかこりあちゃんちでランチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/6a4af1b958a17804d6055497103b6a2c.jpg)
たかこりあちゃんが、
「今月のお料理」
の記事の中で紹介してくれた
「たらこの薬味和え」をのっけたご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
う・・・美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
うますぎるぅぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と言う事で、
ご飯をオカワリする私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
美味しいうどんも頂いたんですけれど
ホントに美味しいのぉぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ごま油の匂い、葱の食感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あぁぁ~ご飯の友
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お酒のあてでもいいのですが
炭水化物好きなので、
こうしてご飯の上に乗せるのが幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
作り方は
今月のお料理にもありましたが
もう一度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
☆たらこの薬味和え
たらこ 100g
みじんねぎ 4分の1本
A
ごま油 大 1
すりごま 大 1
おろしにんにく 小1/2
粉とうがらし 小1/2~
中とうがらし 少々
作り方
1.たらこは縦に浅く包丁を入れ薄皮をとる。
(包丁の背でこそげるようにして中身を取り出し、ほぐす。)
2.1をボールに入れ、Aを順に加えてよく混ぜ、
みじんねぎも加えて和える。
このさい、竹串を2本使うと味がなじむ)
だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
2回作り方載せちゃうくらい
本当に美味しかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ぜひ、ご飯のお供にして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
From Ikusuke
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)