ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

アパガードMプラス

2010-11-02 | RSP

アパガードMプラス。




ずっと前、RSP in 広島で頂いたアパガード!!!
やっと使い切りました。

頂いた時に、チェックシートなるものがついており・・・


使用後と比べよ。。。ということだったので
比べてみたが・・・・よく分からん。
変わったような変わらんような。。。。

う~ん

よく見たら、チェックシートの分すら、さほど違いがないかも?
なんて思うようになり。。。。
とりあえず若干白い?いや、白くなってるかも???
ワンランク上がったかも???
という感じですが、まあコレを続けることが白さにつながるという事で。


アパガード(HP)は株式会社サンギさんの商品。

今年このアパガードは25周年だそうで「芸能人は歯が命」って・・・CMありましたね~
いやいや、マジでこのアパガードはずいぶん前から存在しており知っていたものの
キッズのも含めて4種類もあり、歯ブラシまで出していたとは。。。
なんか他のも使ってみたくなってきた。。。。
芸能人じゃないけど、やっぱ歯は白く健康でありたいしね~。



こんなに遅くなってから、この記事をアップする私をお許しください(笑)


新庄みそさんのサンプル

2010-09-27 | RSP
RSP in 広島で頂いたものについて、なかなか記事がかけてない。
でも、しっかりサンプルはお試しさせて頂き、リピしているものもある。

今回は。。。。私も以前から使用していた「新庄みそ」さんのサンプルについて。



コレのね、手のひらサイズのパックをもらったの。
で、で、それを使って・・・・料理開始なのだ~

ジャジャーン



ハイ、豚汁です。

最近、妙にハマって、豚汁ばっかり作っております。
お野菜が一度にたくさん食べれるし、温まるし。。。って事で
MCが野菜切り担当(笑)
ごぼうも皮むきからカットまでしてくれる。。。楽ちん楽ちん

頂いた「かきだし入りみそ」はその名の通り「だし入り」なので
コレを入れるだけでしっかりいい味になる。
今までも使用したことがあり、美味しさは分かってるんだけど
久々に食べたら、やっぱりおいし~~~~
MCも「ウマっ」とコメント(爆)

新庄みそさんの商品は、広島のスーパーならどこでだって入手可能だ。
85年の伝統が作り出す味は吉田町の工場で作られ、食スタイルと
食習慣の変化について行きつつ、お味噌の文化を大切にしてきている。
「人にやさしい生活の味を食卓へお届けする」をモットーに商品が開発されているそうですよ。
ええ、ええ、確かに種類豊富な商品があるじゃな~い。

で、新製品。。。。として頂いたのがコチラ。


「1ショットおみそ汁」だ。

これは、カップに適量入れてお湯を注ぐだけ~ってやつです。
「淡甘」で、ほんのり甘め。。。そして、ごまとわかめの具入り!!
100グラム入って、約5杯分ですって~!!
即席みそ汁がたくさん売り出され、ランチにはどれにしようか悩むんだけど、
お手頃なこのおみそ汁も、その仲間に入れてあげようかな~
誰でも自分の好みのおみそ汁が出来ちゃうので、ちょっとおみそ汁が欲しいな~って思う時にぴったり!
手軽なので、一人暮らしでも楽ちん

ということで。。。。新庄みそさんありがとうございました

私、また「かきだし入りみそ」買おうと思います(笑)




KAGOMEさんのサンプル

2010-09-15 | RSP

RSP in 広島でいただいた中で既に試したことのあるものが結構あった。



こちら、カゴメさん(HP)の“フルーティートマト”



ベースはトマトジュースなんだけど
はちみつとレモンを入れることで、すっきりとした飲みやすい感じにしたようで
たしかに!!飲んだ時に、トマト臭さが和らぎ、レモンの味もしっかりしたし
はちみつが入っているのもわかった~!
うんうん。。。わかるわかる!!って感じです。
ただ・・・やはりトマトには変わりなく。。。トマトジュースが苦手な人にはどうかな?


これくらいの大きさなので、サクッと飲み干しました。

リピするかな。。。。う~ん、悩むところだな。
だってだって、私はカゴメさんのジュースなら他のが好きなんですもの~

私は、野菜生活シリーズの~
「沖縄シークヮーサーミックス」「沖縄シークヮーサー&レモン」「カシス&オレンジ」「青リンゴ&ライム」
これが好きなんです。。。。
安売りしてたら、買っちゃいます。
書いてあるまんまの味がして、しかも飲みやすくて後口もええ感じっす。
なので、ついつい飲みすぎちゃいます。
まあ、炭酸系や無果汁ジュース何かを飲むよりは良いだろう。。。と自分に話しかけつつ
飲んでいるんですけどね。。。おススメですよん。

・・・って、本題は。。。このフルーティートマトでしたね

あ、とりあえず、飲んでみてくださ~い(爆)



勝手にコラボ

2010-09-10 | RSP
RSP in 広島では、かなりの量のサンプルを頂き
それはそれは大満足でしたが、なんといっても「試して広める」お仕事が大変なのだ。
しかし。。。そうはいってもやっぱり頑張ってみようと
自分のペースで更新中。。。


今回は・・・・



フレスタ(HP)さんの“フレスタブレッド”とソントン食品(HP)さんの“チーズトースト”を勝手にコラボムフ

サンプルで食パン???とかなり驚きましたが。。。
一緒に頂いたチーズトーストがあるから、やっぱりみんな試すよね?これやるよね?

まずは、フレスタさん。。。。以前は職場の近くにあったんですが
現在はなかなか行く機会がなく、このパンの存在は初めて知りました。



6つのこだわりと。。。。
リニューアルで味もパワーアップし、お値段もお安くなったんですって!!
138円なら~、ちょっとこだわりのあるパンとかより安いよね。
各メーカーの出してるパンだって、これ以上のお値段ざらにあるし。。。
見た目はね、きめが細かい弾力のあるパンって感じ。
私の大好きな「タカキベーカリー」さんとの共同開発?らしいから
プライベートブランドといえど、味はお墨付きってことなのかしらね~?


そしてぬって焼くだけの「チーズトースト」
ソントンさんから出ているもので、これは冷蔵庫に入れなくてもいいんだって!!


こんな感じで、スプーンですくえるほどの柔らかさ。
だから、まだ焼かない食パンにも簡単に塗れちゃうのですよ。

そして・・・・トースターへ!!


焼くときに、チーズのやける匂いがして、私はこの匂いが独特だな。。。
と、正直思いましたよの!なので微妙に思ったんだけど~~~~
焼きあがったら~~~あら、そんなの気にならない!
チーズのいい香り!!



こんな感じで、サクサクに焼きあがった。
食べたらほんのりチーズ味!!
パンは外がサクッとして、中がフワフワのモチモチ~なので、ぴったり合いましたよ。
きっとね、今回もらった人はみんなこれを試してるよね。
チーズトーストも美味しいけど、それ以外に4種類ある。
私は「シュガートースト」が好きだな~


あ~、とってもありがたい組み合わせで頂けて大満足でした!!
食パン買いにフレスタ行こうかな~

満足度()なのだ

大象ジャパンさんのサンプル

2010-09-08 | RSP
RSP in 広島で頂いたこちら



大象ジャパン(HP)さんから出ている「ざくろ紅酢(ホンチョ)」だ。


これは。。。。韓国で人気のお酢だそうですよ。
これ飲んでダイエットされた人がいるらしいですよ。。。
韓国で売上げNo.1ですって
頂いたのは「ざくろ」ですが、効果のほどは。。。。
 
 ダイエット
 便秘解消
 皮膚老化の抑制
 ストレス解消
 疲労回復

なんですって。。。もうね、今の私にはどれも必要よ。。。

そして、こだわりは。。。厳選素材と安全性
ざくろはイラン産70%、台湾産30%ですって!!
ん??ざくろってそんなところでなってるの??(←既にこのあたりから無知丸出し
また、国際認証「HACCP」という安全性の証を韓国のお酢業界で初めて認定!
(↑これまたHPよんでほほぉ~とうなづくだけの私
とりあえず、人口着色料も、合成保存料も無添加!さらに合成甘味料も不使用
ということです!!


あら、あなたに最適じゃん!早く試しなさい!(←という声が遠くから聞こえる


さて、コリアンビューティーの仲間入りしてみますか~



3倍希釈で、たぁ~~~いせつに飲んだのよ。
でもさ、コリアンビューティーにはなってないのよ(←当たり前っ)
お酢はな。。。。と思ったけど、これは癖がなく。。。
フルーティーで、後味もすっきり。。。。
似てる味で例えるなら・・・アセロラドリンク?に似てるかな??
とにかく、私は普通に冷水で飲みましたぞ。
レシピが付いていたので、苦手な人はアレンジしてみるといいのかも。

私はこのままでごくごく飲める!

コリアンビューティーにならないのは。。。
やっぱ、これが「小瓶」だったからか???(爆)

また試してみようかな~



満足度()なのだ。