ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

野菜生活(笑)

2012-06-14 | 内deごはん

ご無沙汰中のブログ。

先月からちょ~っと体調崩してまして。。。
というか、持病?いや、そんな大層なものじゃないんですが
扁桃腺が腫れたり、蓄膿症みたいな症状で微熱出たりと。。。。
な~んか体調バッチリとは言えなくて。

でもね、ダルダル~って思いつつも、母を思うわけですよ。
あぁ、、、母はこんな状態を毎回乗り越えてるんだな。。。って。

前回、2回目の化学療法後、ちょっと微熱が出たり
食欲がなくなって体重減ったり。。。電話の声も元気なかったり。。。
極めつけは、3回目の化学療法が、白血球数値が上がらなかったから
翌週へ延びた。。。という知らせ。

そりゃ~もう心配しましたよ。

でもねぇ。。。。ここからが“やっぱりりんママだ”と思わせるんだけど
3回目の化学療法が1週間伸びた。。。という事で
がぜんやる気を出すりんママ。
掃除洗濯はもちろん、友人と会ったり、買い物行ったり
頂いた野菜を料理してたり。。。。書類整理したり。。。。
なんかどっからその元気が出ますか???ってくらいの行動力。

そして。。。。
3回目の化学療法も無事終了。

まただるくなって熱まで出るんじゃないかと
いつでも帰る準備してTELしてみるが・・・
なんと。。。ダルさはあるが、結構頑張れるとの事。
そして、前回の体重減を教訓に、食べたくなくても何かを口にしてるらしい。
でもって、食べれる!って思った時は出来るだけ食べる!
とにかく食べてるらしい!
ちょっとではあるが、食べれる物を口にするだけでこれだけ違うものか?
・・・とりんママ本人も言っていた。

よって、微熱も出ず。
ムムム。。。。なんだか声聞くだけで、すご~くホッとした。

そして、自分がしんどいのに、私たち夫婦が仕事して疲れて大変だろうと
「何か送ってあげるよ~欲しいもの言って~」と
そんなこと心配してくれる。。。
いやいや、私たち夫婦はお互い頑張って疲れて帰るけど
2人ともりんママよりは若くて元気で・・・食事もしっかりとってるから。
もうね、こっちが送ってあげたいくらいなのに。。。
ウルウルするほど嬉しいが。。。無理しないでほしいねぇ。。。


で、このところのりんちゃん宅。
野菜ばっかりの生活してます。
MCが毎日サラダを作って持たせてくれてます。。。


もうね、先週からだから・・・2週間かな?
毎日このような豪華なサラダを職場に持って行ってる私。。。
あ、ランチはこれだけじゃないけど、サラダ分他の食べる量は減ってる。
健康的でしょ?(笑)
いや、もしかして・・・・
MCが「君はやせるべきだ。。。」と無言の圧力かけてるんだろうか。。。(プッ)

更に毎回の夕食はこんな感じ。


月曜日の夕食は。。。


「さやえんどう」←これ、友人から頂きました。


「塩焼そば」

野菜盛りだくさんでしょ~?



火曜日の夕食は。。。


「さやえんどう」


「ゴーヤチャンプル」



水曜日はの夕食は。。。


「ムネ肉の甘辛炒め」

あれ?もう一種類あったのに画像撮り忘れ(涙)


木曜日の夕食は。。。


コレを頂いたので。。。。

↓  ↓


こんな感じにしてみました。


あ~、あと~~~ごぼうを。。。


らっきょう漬けのなんちゃら~ってのに漬けこんでおります。

こんな感じで、がっつり夕食食べてます。
野菜いっぱいで幸せです。


いや~、久々のブログ更新。。。
やっぱりちゃんとやっていこうと思いました。