ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

別府温泉旅行part2

2014-03-15 | 旅行
高崎山からバスに乗り別府駅に到着。

すると、美味そうな唐揚げ屋さん発見!

食べねば




看板には『大分名物』と書いてあり期待!

骨なし(100g/200円)と手羽先(100g/180円)を早速注文した。

しばらくすると揚げたてが。









アツアツのカリッカリのジューシー

美味しい。





手羽先も当然ウマイ。

お腹を満たした所で、今日の宿泊先へバスで移動。

別府駅からは約20分で到着。

今日の宿はこちら、「潮騒の宿 晴海」に宿泊。

なんと今回は、最上階の角部屋‥ワクワク




到着後





椅子に座って海を見ながら、チェックイン手続き。
女性は沢山の浴衣の中から、好きな柄と色を選び
気に入った浴衣を着る事が出来るサービスが。
選ぶ楽しみがあって笑顔で夢中に‥‥

従業員の接客は気持ちが良かったです。
接客に対する意識の高さを感じました。


部屋は「海の棟・和洋室」







部屋に入り廊下を抜けると広いリビング。






落ち着く和室も有り、8畳くらいあった。



これなら2家族で宿泊も出来そうだ。



寝室はツインベッド。





洗面台。





ベランダには椅子もあり、ボーっと出来そう。





さらに

なんと!客室露天風呂付きだ。



部屋からの別府湾の眺めは絶景です。



夜空を眺めながらの入浴は気持ち良さそう




そして、ホテルの大浴場「昇陽の湯」はこんな感じ。



男湯(右側)


男湯(左側)



一通り見物し、お腹も空いたところで夕食に!

食事は2階「えいたろう」

本日の献立は


クリームチーズ豆腐



関の小鯵姿造り、地魚盛り合わせ



白魚大根寄せと春野菜



豊後牛ローストビーフ



海鮮小鍋玉寄せ



紋甲イカからすみ天婦羅



鯵のお造りの残りをから揚げに。



わかさぎ南蛮漬け



釜炊き白御飯&味噌&漬物



いちごカスタード大福風

満足の夕食だった


部屋に帰り寛ぐことに。

たちまちビ~ル


おつまみは、「中津からあげチップス」




夜の別府湾





つづく




別府温泉旅行

2014-03-15 | 旅行
MCです

3月15日から1泊2日で別府温泉旅行へ行った

行きは初めての「さくら」に乗車!!



さくらが、入って来た~~~



車内はこんな感じ。



シートも綺麗で広々。



そうこうしてるうちに、小倉に到着。

小倉からソニックに乗り換え。



車内はこんな感じ。



そうこうしてるうちに、別府駅に到着。



まずは、水族館と猿山へ行くことにして駅のインフォメーションで
「モンキー・マリンチケット」を購入。(大人1人2,200円)



「うみたまご」に着いた。(入場料大人1,890円)



中に入ると、この子達がお出迎え。





可愛いカワウソ。



大水槽の中ではダイバーさんが‥



せーの



バブルリンクのサービス



上手にリング成功。



この大回遊水槽には約90種類、1500尾の魚たちが!

奥に進むとニモ発見



オビタイガーサラマンダーもいた。



面白い動きで。



続いては普段見ることの出来ない水族館の裏側を探検する
バックヤードツアーに参加。(大人1人、1,000円)



この通路はショーに出る為の「セイウチ」君も通るそうだ。

機械設備の説明もあり‥





奥に進みエレベーターで上がり、水槽の上に。



足元は下が‥





餌やりの体験も。
餌のエビを水面に投げると魚が一斉に集結。



サメも。



普段は入れない裏側ツアーは楽しかった!

高崎山に移動。



仲の良いサル。





つづく