ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

散歩

2010-11-14 | 日々のお話
ここ数日、広島市内は黄砂の影響で霞んでいた。
職場から遠くの山々まで見えるのは以前紹介しましたが・・
もうね、向こうが見えんじゃん?ってくらいの霞みようです。
これって~身体に悪そうよねぇ。。。
だって、私・・・黄砂が出ると毎回喉になんか詰まった感があるんですもの~。
今回だって違和感ありですもの~。
マスクか???いや・・・・そこまでするか?


天気のいい日は散歩に限るね。。。とばかりに
近所を散歩。


こういうなんでもない時間も好きだ。。。

張り切って歩いてましたが・・・
いや~、広島市内。。。紅葉がはじまったじゃありませんかっ!
気がつけば、職場から見える山の木々もすっかり赤く染まっており
オイオイッ!急いでもみじがりせんとっ!!と言う感じ。

なんというか、私の中で良い気分で四季を感じられるのは秋だわ~。
だってさ~
春⇒新緑の季節だが広島は結構暑い
夏⇒暑がりの私にはクラクラするような暑さだ
秋⇒気温ヨシ!食べ物ヨシ!景色ヨシ!サイコー
冬⇒寒さには強いけど、色が無くなる景色がちょいと寂しい
・・・・ってことで、今です!今がいいんです。



前回のイチョウの木もきれいに模様替え。

そして。。。。
散歩コースには綺麗な花が植わってる。


ピンクがとってもきれい。



コレ名前分からないけど、ものすごい赤なの。
まぶしいくらいの赤です。



コレも名前不明ですが、フワフワした毛が生えてましたの。
良い色です。。。


良い感じで紅葉している落ち葉とか、写真が上手く撮れなかったんだけど
良い色でした。カメラ持って外出すべきでした。。。


夕食は。。。。ちょっとヘルシーにしてみた。


キムチ鍋と大根のそぼろあん?とご飯。

キムチ鍋は~横着してカレーとか煮込む鍋に材料入れて火を通したので~
「鍋」って言うよりは、具だくさんキムチスープって感じ?

ヘルシーに胃袋に優しく。。。。という事で
日曜日無事終了。

来週も一週間頑張ろう。


初めて食べるもの

2010-11-13 | 日々のお話


私は「新製品」とか「期間限定」とかに弱いのはご存知だと思うが
相変わらずお店の戦略にハマりまくりで
今回はこの2種類に満足した。




ミルキーのタルト?
ミルキー味かと思いきや、ちょっとだけそんな感じがする???
というタルトケーキでございまして・・・
う~ん、まあまあお気に入り?
というか、ホワイトチョコすぎなので、コレそのまんまホワイトチョコで作ってよ。。
な~んて勝手に思っていた。
リピは。。。微妙だ。


そして。。。。もう一つ!


大好物の雪見だいふく!!

キャラメル味さ~!!



こんな感じで、中に濃厚なキャラメル味のクリームが入ってました。
雪見だいふくも本当にいろんな種類が出てくれて
その都度買って試している私ですが・・・・やはりシンプルなのに戻る。
まあ、そういう購入者の意見を分かっているからこそ、メーカー側も
「期間限定」という形で売るんでしょうね~???多分。

寒くてもアイス食べるの平気な私でした。


忙しい日々

2010-11-10 | 内deごはん

今週はねぇ~なんだか忙しい日々なんよ。

なんつっても、やるべき仕事が多い上に「お茶当番」なのだ。
単に社内で利用するコップなんかを洗う当番なんですが・・・・
これがね、うちのわがまま所長が洗い物を増やすんですわ
ガラスのコップを、紙コップかよっ!とばかりに、飲んでは放置、飲んでは放置。。。と
みんながマイコップを利用しているって言うのに、平然とやってのける。
さらに、コップ持ったままウロウロして、ロッカーの上だの
他の机の上などに置きっぱになる。
更に言えば、社員でお金出し合って買ってる水があるんだけど
それを毎回コップに残すのだ。
理由を聞くと「ぬるくなったから」とか当たり前に言う。
みんなで払ってるお水よ??毎回どれだけ捨ててるんだ???と思う。

なので、女性3名で当番制にしているんだけど、当番になった人が
かならず「イラッ」とするわけ。
イラッとするのもまた当番??

職場と言うのは、自分の決められた仕事以外に
誰か気付いた人がやるべき事も結構あったりする。
うちは人数が少ないので、そういう点でみんなでやろうではないか。。。
な~んて思うのが普通だと、私は今でも思っているのだが
所長が先陣切って「出したものは出しっ放し」「自分のことが最優先」
「他の人がやってくれて当たり前」という態度をしてくれるので
部下もそれに続けとばかりに。。。。周りが見えてない
なんせ、「誰かが片付けてくれる」という感覚が男性陣みんなに浸透しているのだ。
最初かかわっても、しっかり最後まで処理できない感じ。
そう、中途半端なままとか、むしろ後でやっぱり直さなきゃいけないという事が多いのだ。
そして厄介なのは、自分は良くても、他人はダメ!ってのが多い。
そう、自分の事は見て見ぬふりなのに、他の人だとえらそうに怒るのだ。
自分に甘く、人に厳しいという・・・・実に厄介なんだよね。。
とりあえずそういうお人がリーダーシップとるわけでもなく、マイワールドで突き進むので
所内は統一感ゼロなのだ。

今回はそんな社内に私を含め3名がいる時にありえん事件が起きた。

私の席は入口に一番近く、運送便の人が来ると受領する位置に居るんだけども
ちょうどその入り口付近に男性社員が1人。
そして所長は入口から一番奥に座っていた。
私は電話をかけており、運送便が来たのは知っていたが、男性社員がいるし
受領はサインだけなのでそのまま電話を続けていた。
そして、電話を切ったら・・・・
「すみません、受領頂けますか?」と声をかけられたのだ。

は??へ???あれれ???

思わず振り向くと、その男性社員も一緒になってこっち見てるし
運送便の人と50センチくらいの距離に居るし。
運送便の人に「すみませんね~ありがとうございます」って受領のハンを押し
帰ってもらった。。。。

もうね、ぶっ倒れそうになったね。

男性社員に向かって「オイコラッ!ちょっとここへなおれ!!」
「ちみは受領すら出来んのか???」
「受取のサインするだけだろうがっ!!!」
と、一喝したいところだが、彼が役職付きの上司なわけで・・・
しかも、この人自分の半径1メートル以上は見えてないんだろうな。。。ってくらい
空気も読めなきゃ、周りへの配慮すら出来ない人なので
そんな人へ怒ったところで、怒り損?なのだ。
ガルゥ。。。と怒りを鎮めるべく。。。。仕事に没頭しましたわよ。

私にとってはこういう周りが見えない、気が利かない、自分の仕事だけしてればそれでいいタイプが
一番苦手。。。こういう人に限って自分守る時は完ぺきにしたりするんよね。
周りに助けてもらってる事に気づかないから、周りのフォローもしないし出来ないのよね。
ある意味、開き直って賢いのかもしれないが、職場は一人で働いているわけでもなく
ある意味チームだ。。。。チームの中でこういう行動するのはどうかと思う。
しかし、うちは所長からしてちょっと個性が強くこういう行動が多い。
さて、私はどういう立場で仕事に挑むべきか・・・・
こうした事件が起こるたびに、毎度のことながら悩むところである。

さてさて、グチはこの辺にして。。。。
とりあえず、ランチで気持ちが少し和らいだし、こうしてブログアップ中も
怒りが再爆発しそうだが、画像を観たらなごむ。
だって・・・・だって・・・・




今日のランチは、ナポリタンマイラブ!!!だったから(爆)



「カトルフィユ」

2010-11-07 | 日々のお話

朝から健康的に起きまして、元気に朝食!



活動的な1日となりました。
お買い物へ行き、ウォーキングを20分ちょい。。。しまして
そしたらさ~、その途中にこのお店があるもんだから・・・
ついつい寄ってしまいました。

「カトルフィユ」(HP)

ここ。。。やっぱり美味しいんで~前回「売り切れ御免」状態だった
こちらの和栗モンブランを購入しました。



さすが人気ですね~!これはうまいっす。
モンブラン好きの私は、ペロッと食べちゃいました。

そして・・・MCはコチラを。


チーズケーキ

また。。。コレです。
どうやらハマってる模様(笑)
しかも~、私がケーキの写真を必死に撮り終わり
ちょっともらおうと思ってたら既に腹の中に入ってしまった後でした
もらいそびれてブブーふてくされる私。

更に半分こ~とばかりに食べたのがコチラ。

 
ムムム。。。これは以前クリスマスに食べたケーキと似てます。
というか、似すぎでしょ。。。
そう、あれは去年のクリスマス。。。おからを食べた後に食しましたなぁ~(回想ちゅう)

正直、チョコレートケーキってのは選ばないタイプなので
これは普通。。。美味しいけど普通。。。。(笑)

とにかく大満足で歩いた分以上のカロリーを摂取しましたとさ(ぷっ)


そして。。。。夕食は。。。


ヘルシーでしょ???

さらに、コレ。


やきそば

野菜たっぷりにしてみました。

週末って本当にあっという間だな。。。。
また一週間頑張る為にも、美味しい食べ物と睡眠が必要なのでした。


「海猿」

2010-11-06 | 日々のお話


そう言えば・・・・
昨日は「海猿」をやっと観た。


(だんごさんがくれたこの画像、大切に持っている私:爆)

この私が、こんなに遅くなってから見るなんて・・・と思ったが
いやいや、だんごさんがね「2Dで十分だよ」というもんですから・・・
だから、2Dで観たかったの。

しかーし、近所のマイカルさんは「3D」しかしてなくて
なかなか2Dやってる場所へ行くことがなかったので。。。。
公開終了しやしないかとヒヤヒヤしつつタイミングを待っていた。
でも、やっぱり我慢して?3D観に行ったんすわ。

・・・・・・「だんごさん!あなたの言うとおりです!」

ええ、ええ、私もアバター観た時は3Dとはこういうものか~と思ったんですが
海猿は。。。。2Dで十分楽しめると思いました。
というか、もう英明がカッコイイので、なんだっていいんですが
メガネがさ・・・・メガネが気になって邪魔で。。。(爆)
でもさ、メガネ取るとボケるからやっぱり最後までかけてなきゃいけないでしょ~?
はぁ。。。頑張ってみました。
それにね、この日は寒くって・・・・お手洗いも我慢したの(この情報はいらんか。。。)

もう英明のカッコよさですべてゆする!(爆)
あ~~~~良かった。
映画見れて良かった~(ムフッ)



今日は・・・ずっと行きたくてしょうがなかった美容院へ行ってきた。
ご存知の人もいるが、私は癖っ毛で小さいころからそれが悩みで
いじめられたりもしたもんだが・・・・
現在は縮毛矯正ってストレートパーマがありますので、とりあえず働いたお金が
そこへつぎ込まれるわけです。。。
そして、憧れだったサラサラのストレートを手に入れておりまして・・・
1か月もすると、生え際が超ガンコなクリクリになるという。。。
永遠のテーマと闘っております。

現在は更にロン毛にしている為、ストレートの持ちも良かったりするんですよね。
なので、久々に美容院へ行ったのだ。
今回は肩辺りでカットもしちゃおっかな~♪なんて思ってましたが
ストレートの仕上がりをみたら・・・
「すみません、前言撤回!やっぱ伸ばします!」と言っていた。
オホホ。。。。よって相変わらずロン毛のまま。
いい加減「貞子」に近づいてきてるが、別にそこを目指していません。(当たり前)

とりあえず、今年はこの髪型継続で。。。
さらさらヘア満喫します。

今夜の夕食はコレ。


これだけ?????・・・・・分かりやすい。
そう、大金はたいたので、これで我慢。
なんかね、お豆腐が柔らかすぎて、崩れまくりで・・原形をとどめておりませんが・・・
ネギと豚肉とお豆腐の味噌炒めなんです。

ごちそうさま・・・・。