ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

鉄板Dining Hachiya 本通り店へ行ってみた

2011-06-04 | 外deごはん

えーっと、誕生日のお祝いをしてもらいまして。。。
行った先は。。。なんと!新規開拓店です!初めてのお店です!!(笑)

ちょっと気になっていたお店なので、私はウキウキ♪

「鉄板Dining Hachiya」
蜂ヤグループでも、他のお店は既に行ってたが。。。ココは最近オープンした?
見たいだったので。。。お初なのです。
これは本通りから一本筋入るとある行きやすい場所。
よって、迷うことなく到着。

この日は、珍しく。。。コース料理
欲張り3種のステーキ12品付きコース(2時間飲み放題)に挑む(←挑むほどの事か?)


では。。。ココからコース料理スタート。


◆サラダ



◆旬のカルパッチョ
これはなんでしたでしょうか。。。なんのお魚だったか忘れましたが
かかっているのはバジルソースでございまして、食べやすく美味しかった。



◆極太!世羅アスパラバター焼き
これは。。。。うまい!!
とにかく、目の前の鉄板でしっかり焼いてくれて。。。
ぶっといアスパラがしっかり焼きあがり、なおかつジュースィ~~~♪
これはねぇ~おいしいかったです。



◆こだわり玉子のスモーク
この玉子。。。外側がちょっとゆでたまごよりはかためで
でも中は。。。煮玉子くりの出来上がり。
スモークって言われるだけあって、煮玉子でもなく、ゆで玉子でもない感じがはっきり分かった。
さらに、タマゴの黄味の色がとっても赤い!濃厚で美味しかったです。



◆特製ハンバーグ
これは。。。。小さめで「え?これだけ?」って思ったけど
箸で割れるくらい柔らかく美味しかったです~。



◆本日のディップ
え~っと、明太子とじゃがいもだったかな???
いや、なんかと明太子が混ざったやつ(笑)
。。。。コレ普通(笑)



◆お魚丸ごとバター焼き
何のお魚だか教えてもらったけど、ちょっと周りがガヤガヤして聞きとれなかった。
しかし、これがこのコースの中で一番おいしかったように思う。
これはね~、一匹丸ごと食べたいわねぇ。。。(爆)



◆欲張りステーキプレート(ハラミ・ロース・サイコロステーキ)
え~っと、実は隣のテーブルが分厚いステーキ食べていたので
「おぉ~!あんなの食べれるのだろうか。。。」と思っていたけど
出てきたのがこれで、正直がっかり?(爆)
いやいや、でもね、良く考えたらお隣と違って、私たちってコースだったんよね。
どれも柔らかくて非常に美味しゅうございました。
私は。。。ロースが美味しかった。



◆ライスピザ
実は前日に自分でもライスピザを作っていたので、2日連続ライスピザ。
しかしながら・・・このピザは。。。。
テリヤキ風味のちょいと味噌味も入り~の???という感じで
私が作ったのとは全然違い、チーズも濃厚で美味しかったな~。



◆ホットケーキ
最後にホットケーキ!
これは2人分。
えっと、タマゴが濃厚なだけに。。。。このホットケーキもかなり濃厚!
フワッフワで~、あ!そうそう!
分厚いの。


こんな感じで。。。。

蜂ヤといえば。。。デザートはやっぱりホットケーキよね~。
どれもこれもいい感じのお味に仕上がっており
さらに。。。。店員さんもテキパキとしてテンポよく注文を受けてくれる。
料理を出すタイミングも絶妙で、ストレスなく食事ができました。
こじゃれているのでデートに使うもよし。。。女子会に使うもよし!って感じでした。

お店の目印は。。。

これだね。。。ピンクよ。。。ピンク。

そして。。。カウンターに座ると、店長が料理しているのが見れて楽しい。
料理も接客もいい感じで、新規開拓大成功!って感じです。


ちなみに。。。。この週末は「とうかさん」でございまして。。。
天気の良い土曜日でしたので。。。


こ~~~~んな感じで人がわっさわっさといました。
にぎわってましたね~。









ライスピザってこれ?

2011-06-03 | 内deごはん

やってしまった。。。。
実は、炊飯器のスイッチで「急速炊飯」を選ぶところを。。。
なんと「おかゆ」を選びまして。。。
ご飯がゆるゆるになったのです。
よって、美味しさも半減。。。。超ガッカリ。。。

炊きたてのご飯を食べようと思ったのにーーーーーと思ったが
まあ、しょうがない。
で、それをどうするかよね。。。。

考えた末。。。。


ライスピザ

こうなった。

んがしかし、なんかねぇ~ちょっとパンチがない。
味に締りがないとういう感じで、ビミョ~に美味しさもない。
ちょっと研究が必要よね。。。。と思った。

そして。。。。おかずは。。。


豚キムチ。

これはこれで・・・ちょとライスピザとは合わんし。。(爆)

なんだかねぇ。。。

まあいいか。。。次回頑張ろう。
と言う事で。。。。
今週も頑張ったら週末がきた。。。という感じですが
少しずつ仕事を覚え始め、なんとか先輩のいうことが分かってきたかも?
・・・と勝手に思い込みプラス思考で今週を終えたのであります(笑)

・・・・以上。





6月に突入

2011-06-02 | 内deごはん

気がつけば6月じゃん?
早々と梅雨に突入し、湿度大敵の私の髪の毛もうねりにうねって
もうどうしようもなくなってる。。。。(涙)
しょうがないとは言え・・・やっぱりクセ毛ってイヤよね。
ストレートの人が羨ましい。。。
でもって、私は縮毛矯正をするので、人より美容院代が割高なのが
これまたイヤだな。。。と思っている。
でもでも、地毛ではとうてい暮らしていけない為、これは必要経費だ。
ふぅ。。。働いて稼ぐか(笑)
美容院。。。いつ行こうかな。。。


バタバタと忙しい中。。。
お腹はやっぱり空くんだよね。(←当たり前)
残業嫌いの私は、取り合えず1日の中で出来るだけ仕事を前倒しする。
でもって、できれば定時ダッシュをもくろみ帰宅する日々だ。
日が長くなり、帰宅してもまだ明るいと、なんか得した気分になり
夕食作る元気もわくってもんです。

で・・・・ここ最近の夕食をここに。。残しておく。


まずは。。。これ


ぶたしゃぶ。

これから。。。。これが食卓に上る回数も増えますな~。
暑くなると、これ。。。食べたくなる!
今回は。。。「ポンジュレ」という、ポン酢をジュレ化したものが売っており
それを。。。。試してみた。
私としては、やっぱりおろしポン酢が好きだが、ポンジュレ。。。オシャレですね~。
液体じゃない分、しっかり素材と絡まり食べやすいです。



そして。。。


らっきょう酢でつくってみた。
というか、これはスーパーで実演販売してるおばちゃんに薦められ思わず買ったらっきょう酢。
野菜を適当に切り、らっきょう酢につけただけ。
これだけで美味しく出来るんだから。。。コレまたこの夏の定番になるかも!!(笑)



そして。。。


ぶりのあらを格安で購入!!
それを。。。大根と人参と。。。で煮込んでみた。
これはブリ大根?というのか??
まあ、魚の骨がちょっと危ないが、魚好きにはたまらんね~。
あらは。。。。200円でございましたの。安いわ~。



そして。。。


でたっ!!
いまだにハマっている「昆布キャベツ」
相変わらずキャベツをむしゃむしゃ食べており、塩こんぶと混ぜるだけという簡単さ。
そして、キャベツが安くなり、ますます作るようになったな。。。



そして。。。


豚肉となすとピーマンの味噌炒め

なかなか野菜を使いきれない時のおかずよね。
そして味がしっかりしているので、お弁当のおかずにも良い!



そして。。。


大根とカニカマときゅうりの味噌マヨネーズサラダ

これはなんだっけ???クックパッドで見たかな?
とりあえず、大根が安くて1本買ったはいいが、煮物だけじゃ~ちょっとねぇ。。。
なんて思い、新鮮なうちにまずはサラダよ!とこちらを作ってみた。
水分が結構出るので、しっかり絞って食べる前に混ぜるといいんだってことに。。。後で気づいた(爆)



そして。。。


これはある日のお弁当。
ま、別に何の祝もないが赤飯(笑)



そして。。。


大根のそぼろあんかけ

これは例の大根の残り。。。で作った。
コレもねぇ~、ホント何度も作ったよね~って感じ。
でもやっぱり。。。たくさん食べれるからついつい多めに作っちゃう。



そして。。。


ジャーマンポテト

これはジャガイモが小さくてコロコロしていたので、これしかないね。。。って思ったおかず。
結構モリモリ食べれちゃうからじゃがいもが小さい時はコレだね。



そして。。。


納豆お好み焼き

普通に関西風の混ぜるお好み焼きの中に納豆も入れたやつ。
納豆がマイブームなので、これはいい感じだ。



と言う感じで。。。ご飯作ってました。
あ!忘れてたらいけないので、もう一度言いますが。。。。
上から下まで。。。。全部1日で食べた食事じゃないからね。。。(当たり前)
一応言っておかないとね。。。
私の事だから食べてるんだ。。。と思われそうなんでね。。。(爆)


こんな感じで。。。食欲旺盛で元気だけはあるんです。
仕事も。。。この勢いで乗り切れたらいいんですが。。。