7月2日(土)奥州市江刺区中町で「いす‐1GP」が開催されます
賞典は
優 勝 岩手県江刺産金札米…90kg
準優勝 岩手県江刺産金札米…60kg
3 位 岩手県江刺産金札米…30kg
それ以外の方にも参加賞があるそうですよ
申込期限は平成28年6月10日(金)必着で先着30チームだそうです
詳しい内容につきましてはコチラからご確認ください
なお、当日は「蔵まち市」「屋台村」も同時開催となっています
江刺散策を楽しみにぜひお越しください
7月2日(土)奥州市江刺区中町で「いす‐1GP」が開催されます
賞典は
優 勝 岩手県江刺産金札米…90kg
準優勝 岩手県江刺産金札米…60kg
3 位 岩手県江刺産金札米…30kg
それ以外の方にも参加賞があるそうですよ
申込期限は平成28年6月10日(金)必着で先着30チームだそうです
詳しい内容につきましてはコチラからご確認ください
なお、当日は「蔵まち市」「屋台村」も同時開催となっています
江刺散策を楽しみにぜひお越しください
5月3日、4日は「第43回江刺甚句まつり」でした
二日間にわたって開催されたまつりの様子を写真でご報告しま~す
5月3日のオープニング
ふじポンさん&アンダーパスさんのトークライブ終了後の餅まき
江刺のヒーロー「郷炎神ヒャクシカイザー」ショー
子どもも大人もたくさんの観客が訪れました
42歳年祝連「黎桜会」・25歳年祝連「熾凰陣」合同提供イベント
第一部「みんなでわんこダンスを踊ろう!!」
第二部は島谷ひとみさんのライブで、とても盛り上がりました
写真撮影等は禁止だった為写真はございませんが、
このライブの模様は5月15日(日)19:00から
「Live in 江刺甚句まつり」としてエフエム岩手さんで放送されます
4日は雨がぱらつく中スタートしました
前沢、水沢の42歳厄年連と25歳厄年連のみなさんの友情出演
歴代連オリジナルステージ披露
本ばか踊り
フィナーレ
二日目の4日はあいにくの悪天候スタートでしたが、午後からは見事な晴天になりました
今年の年祝連の方が最後におまつり広場に入ってきた時やフィナーレの挨拶の時に
泣いてしまったのを見て、どれほど真剣におまつりに取組んでいたのかを感じてとても感動しました
参加する方も見る方も感動できる「江刺甚句まつり」は素敵なまつりだなぁ、と改めて思いました
「第43回 江刺甚句まつり」5月4日のイベントをお知らせします
5月4日〈本まつり〉
8:00~17:00 町内屋台・42歳年祝連「黎桜会」・
25歳年祝連「熾凰陣」よる町内巡演(町内)
9:30~10:10 太鼓の共演(おまつり広場)
10:10~10:50 江刺甚句踊り保存会(おまつり広場)
10:50~11:30 江刺華舞斗&玉里保育所(おまつり広場)
11:40~12:00 大通り組・屋台相打ち競演(町内)
11:45~12:15 消防団「梯子乗り」・「ドリル演奏」披露(おまつり広場)
12:20~13:20 市内厄年連友情出演
水沢・前沢厄年連踊り披露(おまつり広場)
12:30~14:30 江豊会御輿渡御(町内→おまつり広場)
(川原町・菊泉堂~蔵まちモール~中町~商工会議所前~おまつり広場)
13:20~14:05 歴代連オリジナルステージ披露(おまつり広場)
①26歳年祝連縹凜華 ②49歳年代連燦奥会 ③43歳年祝連爽縁会
14:40~16:40 江刺鹿踊「百鹿大群舞」(町内)「礼庭」一斉披露(おまつり広場)
《披露団体》
●奥山行山流地ノ神鹿踊
●金津流野手崎獅子躍
●金津流岩校鹿踊
●金津流梁川獅子躍
●行山流久田鹿踊
●行山流角懸鹿躍
●奥山行上流餅田鹿踊
●金津流石関獅子躍
●奥山行山流増沢鹿踊
●奥山上山流歌書獅子躍
●金津流軽石獅子躍
●奥山行山流内ノ目鹿踊
●金津流伊手獅子躍
●金津流鶴羽衣鹿踊
※雨天時、中止になる場合があります
百鹿大群舞【披露場所】
おまつり広場前→中町→川原町→六日町
「礼庭」一斉披露 16:20~
※披露団体、場所は変更になる場合があります
15:00~16:20 町内屋台合同披露(おまつり広場前)
川原町本町組、六日町銭町組、南栄会、
秋葉ばやし、男石会、中町組、一親会、大通り組
※披露順は変更になる場合があります
17:05~19:15 江刺甚句大パレード(町内→おまつり広場)
(だいこくや前~六日町~共和納税会館前~
江刺地区合同庁舎前~JA江刺岩谷堂支所前~おまつり広場)
19:15~20:45 本ばか踊り・フィナーレ(おまつり広場)
参加者、来場者の安全確保のため、おまつり広場内、広場周辺の
小型無人機(ドローン)の使用を禁止いたします。
まつり期間中は交通規制が敷かれます。
市街地の交通が大変混雑しますのでご協力願います。
無料シャトルバスが運行されますのでご利用ください
◆まつり会場線
5/3 11:00~21:00(30分おき)
5/4 9:00~21:00(30分おき)
おまつり広場(江刺地区合同庁舎前)⇔JA本所
◆えさし藤原の郷線
5/3・5/4
10:00~17:00(1時間おき)
<工業団地経由>
体育文化会館(ささらホール前)⇔えさし藤原の郷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お問合せ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
江刺甚句まつり実行委員会(江刺総合支所産業振興課内)
TEL:0197-35-2111
江刺甚句まつり公式サイト
http://www.oshu-esashi.com/jinku/