平成30年が始まり、早くも新年ムードから通常の生活に戻ってきましたね
青空広がる1月14日(日) 江刺区の大通り公園で「どんと祭」が行われました
<持ち込み時間> 神事前、青年部も準備万端な様子寒い中、準備や片付け作業お疲れ様です
<神事(火入れ)> みんな一緒に無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願
<餅まき> お餅をキャッチできると、やはり縁起がいいような気がしますよね
よき一年になりますように
平成30年が始まり、早くも新年ムードから通常の生活に戻ってきましたね
青空広がる1月14日(日) 江刺区の大通り公園で「どんと祭」が行われました
<持ち込み時間> 神事前、青年部も準備万端な様子寒い中、準備や片付け作業お疲れ様です
<神事(火入れ)> みんな一緒に無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願
<餅まき> お餅をキャッチできると、やはり縁起がいいような気がしますよね
よき一年になりますように
2018年が始まりました今年も宜しくお願い申し上げます
2018年1月2日(火)~3日(水) 川原町「丹寿屋酒店内特設会場」にて
岩谷堂商店街連合会主催の初夢抽選会が開催されました
寒いし、足元悪いし、抽選会2日間だけだし・・・条件はあまりよくなかったかもしれません
そんな中、抽選に来てくれた方には、是非高額商品券を当てて欲しいと思ってました
結果、
1等20,000円が3本出ました こちらが幸運の3名様
(オショスだろうと、写真は控えめに掲載させていただきました)
川原町多目的広場では1月2日、川原町青年会主催の「もちつき」「豚汁振舞い」「郷炎神ヒャクシカイザーふれあい握手会」が開催されました
郷炎神ヒャクシカイザーも多くの人にお餅を食べてもらおうと、お手伝い
みなさん、寒い中お疲れ様でした
<オマケ>
抽選会とは関係ないのですが・・・
久しぶりに、深夜の蔵まちもモールに立ったので写真撮りました(2018.1.4)
この冬は、雪が多いような、寒いような・・・足元はツルツルで危険がいっぱい
間もなくイルミネーションが撤収されてしまうので、その前に是非見て下さい