新型コロナウイルスの影響で国からなど支援策が次々と・・・会議所も情報収集や対応など小躍りさせられております
江刺甚句まつりなど春のイベントは軒並み開催できず、夏のイベントも・・・
緊急事態宣言が出され我慢を強いられるときですが、協力して早い収束を願いましょう
江刺桜まつりのライトアップ
は5月6日まで予定しておりましたが
予定より早い、令和2年4月26日(日)17:00~翌朝までで終了させていただきます
新型コロナウイルスの影響で国からなど支援策が次々と・・・会議所も情報収集や対応など小躍りさせられております
江刺甚句まつりなど春のイベントは軒並み開催できず、夏のイベントも・・・
緊急事態宣言が出され我慢を強いられるときですが、協力して早い収束を願いましょう
江刺桜まつりのライトアップ
は5月6日まで予定しておりましたが
予定より早い、令和2年4月26日(日)17:00~翌朝までで終了させていただきます
商工会議所江刺支所からも、緑の中にピンク色が見える景色が増えました
風も穏やかで青空が見えるので、くるっと桜を見てきました
明治記念館 お馴染みの風景
明治記念館の夜
明治記念館 裏や川沿いにも桜があるのでくるっと歩いてみてください
義経供養塔 こちらは枝垂桜が多くピンク色が強い
館山史跡公園 青空と桜
館山史跡公園 夢乃橋方向から
今年から看板が立った「大谷桜」
1591年(天正19年)頃、岩谷堂城を修築したといわれる大谷刑部少輔吉継にちなんだ桜
大谷桜は大きくて…後からも撮ってみました。ちょっと怪我してました
館山城址公園の夜
セーラー服を着て通っていた頃を思い出す旧岩谷堂高校付近の坂 こちらは咲きそろってます
ランドセルを背負って通っていた頃を思い出す旧岩谷堂小学校(現岩谷堂地区運動場)の桜
桜は健在
明治記念館を背にすると、人首川沿いにも桜並木があります
ボンボリ設置場所以外でも見所多数種類もあるので、足腰が丈夫な方には歩いて観て欲しい
まだ蕾でのんびりした木もあるので、今年のお花見は少し長く楽しめるのかな?
写真を撮りに来ている方、ウォーキング中の方、鹿などに時々遭遇します新鮮な空気を吸いながら、一年に一度の風景を観にお出掛けください
※出店などはありません
※マナーを守ってお楽しみください
本日、令和2年4月15日(水)13:00より
えさし蔵まち水曜市がスタートします
コロナウィルスなど不安材料もありますが、11月25日まで無事に開催できることを願っております
今年は、オープンイベントを縮小させていただきます
「よもぎもちのプレゼント」やお買物中、三密にならないようお気をつけください
そして、できるだけマスク着用でお出掛けくださいますよう、よろしくお願い致します
お互い、気持ちよく楽しくお買物しましょう
事業所様から『江刺桜まつり』にたくさんのご協賛をいただきまして
2020年も無事にボンボリ設置作業終わりました
本日4月8日の桜の状況ですこの後も、お知らせできたらいいのですが・・・一気に咲いて散らないことを願います
館山史跡公園の展望台付近
蕾は大きくなって色付いているもの多数。こっそり咲いている木もありました。
<オマケ>展望台下には土筆がニョキニョキ。こちらも春ですね
この蕾はいつ開花しますかね?
明治記念館の周辺は咲き始めている木もあります
コロナウイルスの話題ばかりで気が滅入りますね
派手なお花見は出来ないかもしれませんが、桜を見てほっこりしましょう
穏やかに、長く楽しめるといいですね
ボンボリ提灯の点灯は4月10日より
点灯時間は17:00~翌6:00
足元にお気をつけいただいて、夜桜もお楽しみください
とんとご無沙汰をしておりました
申告はだいぶ落ち着きましたが、新型コロナウイルスは落ち着きませんね。
江刺甚句まつりも延期になり、沢山のイベントが中止に
<4月のお知らせ>をいくつか
岩谷堂商店街連合会主催の『蔵まちクーポンカード』は、新年度を迎え4月1日よりカードが変わりました
加盟店でお得なサービスを受けられる、一年間有効なカード
加盟店2ヶ所からサイン・捺印をもらい、応募用紙に記入してもらうと記念品が当たるチャンスが
サービスを受けながら、年2回の抽選に何度でも応募できます
昨年度2回目の抽選は間もなく・・・当選者にはお知らせの葉書が届きます
『江刺桜まつり』 ボンボリ設置作業を4月8日に行い、ライトアップは10日から
歩けないくらい混雑することはないと思います マナーを守って愛でてください
昨年の館山史跡公園の様子 夜の写真はお見せできる物がないので、足を運んで下さい
毎年好評いただいている『えさし共通商品券のセール販売(20,500円分を20,000円で)』
今年度は4月10日(金)・13日(月)・14日(火)を予定しております
4月15日(水)13時から『えさし蔵まち水曜市』開催します
簡単なお知らせで申し訳ありません
これから新聞の折込広告で告知されるものもあるので、チェックしてみてください