普通科修学旅行2日目です。
昨晩は琵琶湖に浮かぶ遊覧船と共に
湖面を照らす花火も見ることができました。
そして本日は京都市内自主研修でした。
それぞれ思い思いの
コースプランだったようですが
多くの生徒が晩秋の古都を彩る
名残の紅葉を味わい
風情を感じることができたようでした。
令和5年3月16日(金)6時間目
本校の体育館にて1・2年生に向けて卒業生による合格体験発表が行われました。
6名の卒業生が自分が進路実現をするまでに感じたことや経験したこと,アドバイスを丁寧に話してくれました。
在籍時クラス3-1 玉泉さん
在籍時クラス3-3 宝地さん
在籍時クラス3-4 仮屋さん
在籍時クラス3-4 永田さん
在籍時クラス3-7 徳重さん
在籍時クラス3-8 武田さん
発表の中では様々な大学や受験方法の成功した体験だけでなく,うまくいかなかった体験や支えになったことなどの話をしていただきました。早めに行動することの大切さや,英検などの取得,勉強・評定は進路を考えていく上でとても大切だということ,一人一人の想いが伝わってきました。
1年生は1年後,2年生はもう目の前に迫っています。何事も早すぎることはないということが卒業生の話からもあったと思います。自分の進路実現のために,今日学んだことを活かして取り組んでほしいですね。
6名の卒業生の皆さん。新生活に向けての貴重な時間を1・2年生のために使っていただき本当にありがとうございました。
昨日令和5年度入学生の合格発表があり,本日は合格者集合が本校にて行われました。
この度は合格おめでとうございます。
卒業したばかりの中学校の制服を身にまとい,緊張した様子で座っている合格者の皆さんの姿を見てこちらも身の引き締まる思いです。
新年度に向けて学校のことや決まり事などの説明を行いました。
説明を終えた後は,制服や体育で使用するジャージなどの採寸,教科書の購入を行っていました。
合格者の皆さんが松陽高校の一員として一緒に学校生活を送るのを楽しみにしています。
令和5年2月28日(火)
日差しが日一日温かさを増し,青空が光り輝く美しい朝,
第38回松陽高校卒業式が挙行されました。
卒業証書授与では担任の心を込めた呼名に応える卒業生の声に3年間の思いを感じました。
答辞は1組の鮫島さんが行いました。
この高校生活は思い描いていたようなものではなかったかもしれませんが,目の前にあることに向き合い一回りも二回りも成長したことが伝わってきました。
卒業生より記念品目録でテント3張をいただきました。体育祭や遠行などの学校行事で大切に使わせていただきます。
高校3年間をコロナ禍で過ごした3年生。そのような中でも学校行事や部活動など様々なことにチャレンジして新しい松陽高校の歴史を刻んでくれました。ありがとうございました。
本日,この松陽高校を巣立った291名の卒業生の皆さん,これからの人生が笑顔と幸せで溢れるものとなりますように祈っています。
松陽高校はいつまでも皆さんを応援しています。
ご卒業,本当におめでとうございます。
明日の卒業式に先立ちまして,本日2月27日に3年生の同窓会入会式が行われました。
本校の1期生であり同窓会長の指宿様にお越しいただき,
普通科228名,音楽科30名,美術科33名の計291名の同窓会の入会を見届けていただきました。
同窓会の幹事長の小野満さんが入会宣誓を行いました。
全国各地に12,000人を超える同窓生の一員としてこれからたくさんのことにチャレンジして
羽ばたいてほしいです。
2月1日(水)に 「第6回 校内ビブリオバトル」 が行われました。
生徒たちはそれぞれ日頃朝読書などで読んでいる本で紹介したい本を用意してグループに分かれて一人3分間のプレゼンを行いました。
全員のプレゼンが終了した後には各グループのチャンプ本を選ぶ投票を行いました。
自分の紹介した本以外で”どの本を読んでみたくなったか”で投票を行いました。
日頃自分が読まない本などを知ることができ,新しい発見のある時間となりました。
チャンプ本に選ばれた本も惜しくも選ばれなかった本もどれも読みたくなる素晴らしい本でした。
皆さんも手に取ってみて読んで見てください。
本日2年英語コース生と選抜メンバーがオーストラリアの高校生とオンライン交流を行いました。
最初にアイスブレーキングとして共通点探しゲームをしました。
その後、一人一分ずつ自己紹介をしました。
生徒は、お気に入りのものとして好きな漫画やアニメなどを持ってきて紹介したり、好きなことの紹介で日本の食べ物や自分が書いた絵を見せたりしていました。
同世代の海外生徒と英語を使ってコミュニケーションを行う貴重な機会となりました。
あと二回の交流を予定しています。
この体験を通して、海外への興味や英語学習への意欲がさらに高まってくれたらと思います。
1月19日(木)7限目に2年生対象に県内企業等による出前講座が行われました。
高校生が地元企業で働く社会人から、その業種や企業の業務内容等を聞くことで、生徒が地元企業について理解を深めるとともに、鹿児島で働くことや暮らすことについての意識を醸成することを目的としています。
日置市子ども未来課の市来原様
(株)鹿児島ラメカヒリムの栫様
鹿児島県警
KTS鹿児島テレビ(株)の中俣様
(株)和牛門の原口様
(株)千日1・4開発の本田様
鹿児島大学医学部保健学科の吉住様
(株)新日本科学の諏訪様
大変貴重な講話をいただき、生徒たちは刺激を受けたようでした。
講師の先生方、お忙しい中、来校いだだきありがとうございました。