鹿児島県立松陽高等学校公式blog

学校での活動等をお知らせします。

第40回ランチタイムコンサート

2013-10-02 18:28:49 | 音楽科

昼休みに第40回ランチタイムコンサートが開催されました。

1階の多目的ホール周辺にはコンサートを聴こうと多くの生徒が集まっていました。

ホールには、リコーダー、トロンボーン、ホルンのソロやアンサンブルの美しい音楽が響き渡り,

生徒たちは、思い思いに聴き入っている様子でした。

お昼の素敵なひとときをありがとうございました。

 

【リコーダー独奏】

Suite for Alto Recorder and Strings G.jacob作曲

リコーダー 柏原彩乃(1年)  ピアノ 野間口健尚(1年)

【トロンボーン四重奏】

4本のトロンボーンのためのバスピエ 高嶋圭子作曲

岩本麻祐子(3年) 岩之上咲子(2年) 登愛美(1年) 米田愛里紗(1年)

【ホルン四重奏】

でんでん虫組曲 森隆一郎作曲

有村日菜子(3年) 三島琴音(3年) 飯干ひなた(2年) 蓑田真子(2年)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39回ランチタイムコンサート

2013-07-10 17:41:05 | 音楽科

昼休みに第39回ランチタイムコンサートが開催されました。

暑い中でしたが,爽やかな気分になりました。

素敵な音楽をありがとうございました。

【ソプラノ独唱】

 私の名はミミ プッチーニ作曲

 初恋      越谷達之助作曲

 ソプラノ 福留なぎさ(3年)  ピアノ 田眞子(3年)

 

 

【フルート独奏】

 フルートとピアノのためのファンタジー  J.ユー作曲

 フルート 下境田龍兵(3年)  ピアノ 北元 那菜(3年) 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイムコンサート

2013-01-31 18:49:55 | 音楽科
第37回ランチタイムコンサートが行われました。
今回は,多目的ホールが工事で使用できないため,図書室前のホールで行われました。
先日,卒業コンサートを無事に終えた3年7組が出演し,最後は全員合唱「信じる」で締めくくりました。



二重唱 「Pie jesu」  ロイドウェッバー作曲






トランペット六重奏 「アメリカ物語」より 
Somewhere out there ホーナー作曲


全員合唱 「信じる」 谷川俊太郎作詞 松下耕作曲 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイムコンサート

2012-10-24 17:17:43 | 音楽科
第36回ランチタイムコンサートが開催されました。

出演 ピアノ  藤田 祥  (3年)
   ホルン  幸喜 いずみ(3年)

プログラム
   【ピアノ独奏】
    ・スケルツォ第2番  ショパン作曲
   【ホルン独奏】
    ・ポエム       B.アンシモフ作曲





ランチタイムコンサートには毎回多くの生徒・職員が観客として集まります。

この写真ではわかりませんが,吹き抜けになっている2階にもたくさんの観客が集まっています。

今回も,美しい演奏が昼食時間の校内に響き渡りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第35回ランチタイムコンサート

2012-04-16 14:46:39 | 音楽科
今年度初めてのランチタイムコンサートが行われました。



出演は,音楽科3年,フルート専攻の4名です。
 松 成未(3年)  脇 彩芽(3年) 上江 昌大(3年)  森園 実果(3年)

プログラム
【フルート四重奏】
 ・アイネ クライネ ナハト ムジーク より第一楽章     モーツァルト作曲
 ・美女と野獣                   メンケン作曲
 ・THE WALTZING CAT              アンダーソン作曲
 ・サウンド オブ ミュージック              ロジャース作曲
 ・Dance Des Mirlitons(こんぺいとうの踊り)    チャイコフスキー作曲

フルート四重奏で,映画の主題曲や耳慣れた曲ばかり5曲の演奏でしたが,完成度の高いさわやかな演奏でした。



新1年生にとっては初めてのランチタイムコンサートでしたが,大勢聴きに来てくれました。
今後も楽しみにしていてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回ランチタイムコンサート

2012-03-14 13:44:03 | 音楽科
第34回ランチタイムコンサートが行われました。高校入試合格発表の午後の学校に快い音色が響き渡りました。


今回の出演者は,以下の通りです。

《ホルン》 幸喜いずみ(2年)
《ピアノ》    藤田   (2年)
《トランペット》 瀬戸口 茜(2年)  吉元 陽香(2年)
《トロンボーン》 冨田 愛矢(2年)  床次優香里(2年) 湯田 瑞穂(2年)
《チューバ》 有村 友希(1年)

▲プログラム
 【ホルン独奏】
  ・コンチェルト     フランツ・シュトラウス作曲


 【金管七重奏】
  ・となりのトトロ 久石 譲作曲
  ・オー・シャンゼリゼ M.ディーガン作曲



ホルン独奏は,難易度の高い曲で圧巻の演奏でした。
金管七重奏は,誰でも知っている曲ばかりで,時折ダンスも交えながらの楽しい演奏でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22 ランチタイムコンサート

2012-02-22 19:02:07 | 音楽科
2/22昼食時間に,33回ランチタイムコンサートが行われました。音楽科3年生の冴えわたったクラリネット(久木田さん),サクソフォン(奥平さん)の演奏が校舎内に心地よく響きました。圧巻は,3年8組の卒業歌「イチゴノキズナ」(田原さん作曲)の全員合唱。心にしみる歌詞とすてきなメロディー,いつもより聴衆も多く感動的な昼休みでした。


  

  

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回ランチタイムコンサート

2012-01-31 16:46:32 | 音楽科
 昨日昼食時間に,恒例のランチタイムコンサートが開催されました。今回で30回目です。ソプラノ合唱,ホルンの演奏,そして最後に1年7組の生徒による合唱が披露されました。
 最後の合唱曲の曲名は『柊の花』。この曲は他界した友人への想いを生徒たちが歌詞に託し,担任の増森教諭が作曲をしたオリジナル作品です。とても感動的な曲となっていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科体験入学

2011-08-05 23:26:28 | 音楽科
本日,音楽科の体験入学が午前と午後の2回に分けて行われました。
100名を超える中学生と保護者の方が,参加されました。

在校生による学科の説明や合奏,独唱,重唱などが行われました。

 

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 音楽科ランチタイムコンサート(2011.7.14)

2011-07-14 19:09:20 | 音楽科
昼休みに多目的ホールで以下3人の3年生がそれぞれの楽器でミニコンサートを開きました。
昼のひととき,すてきな音色が本館に流れました。

  椎原純大(トロンボーン)
  中夷雲母(フルート)
  木原雅代(ヴァイオリン)

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする