ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
鹿児島県立松陽高等学校公式blog
学校での活動等をお知らせします。
風景画合宿
2013-07-29 07:17:23
|
美術科
今日から、美術科1年生の風景画合宿が始まりました。 午前中は、現場の下見をしながら、自分の描きたい場所を決めました。午後から は、それぞれの場所で下描きに入り、早い生徒は着彩を始めました。 夕食後の事前指導では、構図や画面構成などについて個別に確認しました。皆疲れましたが、参加者は全員無事に合宿1日目の予定が終わり就寝しました。
«
美術科生が菊野克紀さん(総合...
|
トップ
|
スクールバス増便。
»
このブログの人気記事
令和6年度離任式
令和6年度3学期終業式
平成22年度音楽科特別講師招聘講座
令和6年度松陽高校美術科研修旅行(4日目)
第41回松陽高等学校文化祭が開催されました!
最新の画像
[
もっと見る
]
てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!
2ヶ月前
てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!
2ヶ月前
てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!
2ヶ月前
てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!
2ヶ月前
てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!
2ヶ月前
かごしま“職”の魅力発見プロジェクト
2ヶ月前
かごしま“職”の魅力発見プロジェクト
2ヶ月前
かごしま“職”の魅力発見プロジェクト
2ヶ月前
かごしま“職”の魅力発見プロジェクト
2ヶ月前
かごしま“職”の魅力発見プロジェクト
2ヶ月前
「
美術科
」カテゴリの最新記事
てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!
第72回鹿児島県高校美術展表彰式及びシンポジウム
南日本女流美術展 6/13まで
松陽高校文化祭
中学生美術科体験入学
美術科1年風景画合宿
美術科体験入学
平成28年度 第67回鹿児島県高校美術展 表彰式
平成28年度 鹿児島県高校美術展 作品搬入の様子
平成28年度 松陽高校美術科校外芸術鑑賞会
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
美術科生が菊野克紀さん(総合...
スクールバス増便。
»
鹿児島県立松陽高等学校
連絡先
〒899-2702
鹿児島市福山町573番地
TEL (099)278-3986
FAX (099)278-1838
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/shoyo/
アクセス状況
アクセス
閲覧
753
PV
訪問者
299
IP
トータル
閲覧
3,940,755
PV
訪問者
1,424,290
IP
現在までのアクセス状況
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
地図
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
本校ホームページURL変更のお知らせ
松陽高校公式HPのURLが変更になります。 新しいURLは,こちらです。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/shoyo/
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
令和6年度離任式
令和6年度3学期終業式
クラスマッチ
第40回卒業式
てゲてゲハイスクールフェスティバル2025に参加します!
かごしま“職”の魅力発見プロジェクト
第28回松陽芸術祭開催中です!
3学期始業式
2学期終業式
令和6年度松陽高校美術科研修旅行(4日目)
令和6年度松陽高校美術科研修旅行(3日目)
令和6年度美術科研修旅行(2日目)
令和6年度美術科研修旅行スタートしました!
芸術鑑賞会
全校朝礼
体育祭
2学期が始まりました!
終業式
クラスマッチ
3年生進路講演会
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(32)
書道コース
(0)
学校行事
(641)
体育コース
(1)
部活動
(166)
進路行事
(50)
普通科(文科・体育・書道・英語・理科)
(7)
・普通科-修学旅行
(144)
音楽科
(57)
・音楽科-研修旅行
(125)
美術科
(59)
・美術科-研修旅行
(88)
お知らせ等
(135)
入試関係
(17)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年01月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について