9月13日(土)
朝から小雨が降る肌寒い天気となりましたが,午後に向かうにつれて天気が回復することを祈り,体育祭が決行されました。
体育館で準備体操を行った後,グラウンドで開会式を行いました。雨が降り止まない中、生徒は各応援テントで開会式に臨みました。
グラウンドはぬかるみ、すべって転倒したり、体が濡れて体温が奪われたりと、コンディションはよくありませんでしたが,生徒たちは悪条件にもめげず、競技や演技に全力で取り組み、感動のパフォーマンスを見せてくれました。
昼食時間、体育館では恒例のランチタイムコンサートが行われ,多くの方がお昼ご飯を食べながら吹奏楽部のステージを楽しんでいらっしゃいました。
多くの方からいただいた,祝辞は体育館の前に掲示させていただきました。ありがとうございました。
午前の途中経過では2年生が1年生と3年生を大きくリードしていましたが、勝負の行方は午後から多く実施される採点種目の結果次第ということで、後半への期待が高まっていました。しかしながら、昼食時間に雨がさらに強くなったため、後半のプログラムは水曜日の午前中に延期となりました。
9月17日(水)
先日のブログにも掲載した内容で,体育祭後半を行いました。この日は、先日とは打って変わって晴天に恵まれた絶好のコンディションのもと、各学年が優勝を目指して心を一つにし、競技や応援に熱戦が繰り広げられました。
途中経過では2年生がリードしていましたが,後半の競技で3年生が2年生との接戦をものにして見事に逆転を果たし、2年連続の優勝を勝ち取りました。競技終了後は、勝者も敗者もお互いの健闘を称え合い、体育祭はさわやかに幕を閉じました。2日間にわたって行われた体育祭でしたが,多くの方々に熱いご声援をいただきました。ありがとうございました。