![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/6b1409b7303fb5b743339cf58692e88a.jpg)
当院にいらっしゃる患者さんは、私の施術台の感触に好感を持ち、たいていの方が、その後硬いベッド等に
かえられる。私の施術台はかなり固い。
寝床に関しては、固め、柔らかめ、人によって好みの分かれるところだが、柔らかい寝床に関して
ひとつ間違った情報がTV等で流れているので、正しい情報を書いておく。
人間の体における重さの配分というのは、頭、上半身、お尻、下半身でそれぞれに違いがある。
柔らかい寝床に横になった時、真っ直ぐ体が沈んでいくようなコマーシャルを時々みかけるが、
あれは嘘。柔らかい寝床に仰向けに寝ると、標準的な体格をした方は、この絵のような形になるのだ。
私の私見であるが、寝床は硬い、、がおススメである。
腰痛だけではない、いろいろな疾病をお持ちの方にも改善がみられるのは硬い寝床である。
柔らかい寝床で寝てた方々、一度、硬い寝床をお試しあれ!
ただし、頑張って3か月は続けてみてくださいね。
かえられる。私の施術台はかなり固い。
寝床に関しては、固め、柔らかめ、人によって好みの分かれるところだが、柔らかい寝床に関して
ひとつ間違った情報がTV等で流れているので、正しい情報を書いておく。
人間の体における重さの配分というのは、頭、上半身、お尻、下半身でそれぞれに違いがある。
柔らかい寝床に横になった時、真っ直ぐ体が沈んでいくようなコマーシャルを時々みかけるが、
あれは嘘。柔らかい寝床に仰向けに寝ると、標準的な体格をした方は、この絵のような形になるのだ。
私の私見であるが、寝床は硬い、、がおススメである。
腰痛だけではない、いろいろな疾病をお持ちの方にも改善がみられるのは硬い寝床である。
柔らかい寝床で寝てた方々、一度、硬い寝床をお試しあれ!
ただし、頑張って3か月は続けてみてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます