先日、顎関節症に悩む小学生がお母様に連れられてやってきた。
歯医者と整形外科に行ってみたが、いずれでも改善しなかったそうである。
しかも、歯医者では噛み合わせが悪いから、奥歯を削ろうと言われ、整形外科では、アゴが細いから
硬いものを食べさせてアゴを鍛えろと言われたそうである。
アゴを鍛えても顎関節症は治りませんよ。
それと、アゴが細くたって顎関節症にはなりません。
そう、結局はバランスなんですから。
このブログを読んでいただいている方々には常識でしょうが、なんと勘違いの多いことか、、、、。
顔面の施術をして、毎日行なう口の開閉運動をお教えしてお帰りいただいた。
今日、お母様がみえて、痛みも引いて、物が食べられるようになったとのこと。
とりあえず良かった。
彼女程度の痛みなら、このブログの体操で十分だったかも。
軽症のみなさん、、ちゃんと運動やってくださいね!
痛みを発症してからだと治すのに時間がかかりますよ。
歯医者と整形外科に行ってみたが、いずれでも改善しなかったそうである。
しかも、歯医者では噛み合わせが悪いから、奥歯を削ろうと言われ、整形外科では、アゴが細いから
硬いものを食べさせてアゴを鍛えろと言われたそうである。
アゴを鍛えても顎関節症は治りませんよ。
それと、アゴが細くたって顎関節症にはなりません。
そう、結局はバランスなんですから。
このブログを読んでいただいている方々には常識でしょうが、なんと勘違いの多いことか、、、、。
顔面の施術をして、毎日行なう口の開閉運動をお教えしてお帰りいただいた。
今日、お母様がみえて、痛みも引いて、物が食べられるようになったとのこと。
とりあえず良かった。
彼女程度の痛みなら、このブログの体操で十分だったかも。
軽症のみなさん、、ちゃんと運動やってくださいね!
痛みを発症してからだと治すのに時間がかかりますよ。
自分は痛みはないのですが、顎を開くと音がします。病院では治療の必要はないと言われ、整体では肥厚した筋や靱帯による音だから音を消すのは難しいと言われます。
痛みはなく音だけの場合はどうしたらよいのでしょうか?
顎関節の不快感もあり困っています。
実際に顎がガクガクしていた方、ジャリジャリ音を立てていた方が治った例はいくらでもあります。
ゆうまさんの顎の状態がどうなのか無責任に申し上げることはできませんが、今は音だけであっても、このまま放置し状態が悪化すれば痛みも伴ってくるのは間違いないでしょうね。ほとんどの方は初めは顎の違和感に始まり、口の開閉の際の顎の音、口の開けづらさ、そして痛みとつながっていきます。
幸いに今は音だけということですので、私のブログの悪化させないための即席改善法 を実践していただき、次に 必ず毎日続けて欲しい口の開閉運動 をやってみてください。私の経験上、音だけの方はこの2通りの運動でほとんどの方が改善に向かわれております。是非お試しを!!