朝ごはん
無添加スープを目指しましたが薄くて失敗しちゃいました
一晩寝かせれば美味しくなるかと思ったんですけどね~。
ま、こんなこともあるっさ~ブロッコリーと玉葱、セロリのコンソメスープ
プチバケットのモス風ハンバーガーサンド
蕪とトマト、ブロッコリーのサラダ
スウィーティー
MIXベリージュース
晩ごはん
今日もひと手間加えて保存しておいた簡単ご飯♪
忙しいので手を加えておくとサッと作れて楽ちんです\(^o^)/ツバスの大葉包み竜田揚げ
白菜と柚子の箸休め
ひじきの五目煮
風呂吹き大根の肉味噌のせ
(足りなかったので)春雨スープ
ツバスの竜田揚げは、塩をして一晩置いて出て来た水分(臭みの元)をキレイに拭き取って、大葉ニンニク醤油で漬けておいたので大葉と片栗粉を付けて揚げるだけ♪
白菜の箸休めも、昨日のパスタを作る時に少量よけておいて塩をして水気をきっておいた物を和えただけ♪♪
大根も、作り置きしておいた肉味噌を煮汁で伸ばして乗せただけ♪♪♪
春雨のスープは大根を煮た一番出汁がたっぷり余ってたのでそこに春雨を入れて調味しただけ\(^o^)/
エコ&クイック晩ごはんでした~♪
朝ごはん
ベリー好きな私は新発売のMIXベリージュースに飛びつきましたが、なんか思ってた味とちがーう…
もっと甘酸っぱいベリー色の強いジュース求む…プチバケットサンド、生ハム、モッツアレラチーズ、水菜、オニオン
帆立のチャウダー
南瓜とブロッコりーの蒸し焼き
林檎のヨーグルトかけ
MIXベリージュース
晩ごはん
今日は手間かけて寝かしてあったスペアリブのオーブン焼きです
お肉を一日目は塩漬けにして寝かせ、二日目はキレイに拭き取りハーブ等で香りを移し、焼く時にはたっぷりの葉玉葱をまぶして焼き上げます♪
大好きなポテトはレンジでチンしてあるのでお肉の焼き上りと同時にカリっとホクっと美味しくなります\(^o^)/
パスタは、今日のキューピー3分クッキングのレシピを私流にヘルシーにアレンジ白菜とベーコンの豆腐クリームパスタ
絹ごし豆腐と豆乳、白味噌をバーミクスでなめらかにしてソースに。
足りない風味は上から少量振りかけた粉チーズとブラックペッパーで。
白菜も大量に入ってるので軽い仕上がりのヘルシーパスタになりました♪
麺の量も少なめで超ヘルシー♪サラダ
皮をむいて塩をして一晩おいたセロリと蕪のマリネサラダ。
ドレッシングをもっと工夫したかったんですが、まぁ君が泣きだしたので市販の物に新玉葱のみじん切りをプラスしました。
焼きドーナツ作ってみました
ずっとTRYしたかったんですが、一人では食べ切れないし作る機会を待ってました♪
友人に送る物があったのでおまけに同梱♪
並ぶとおもちゃみたいで可愛い
ラッピングして郵送♪
焼き立ては美味しかったけど、美味しいまま届くかしら…?
ジャストサイズのケースは、お料理のお仕事させてもらった時にあまった物を貰たんですがやっと日の目を見る事が出来ました♪
朝ごはん
パンを焼いてなかったので昨日買って来た食パンで朝ごはんです♪
昨日のスペアリブから出たグレービーソースをベースにミネストローネにしてみたら、あらビックリ!!コンソメ要らずで
なんとも美味しいスープとなり、旦那様からも『いつもより優しい味』と褒められちゃいました\(^o^)/
そろそろコンソメに頼らない本格スープが毎日飲めるように工夫してみようかな…美味しいモッツアレラ入りチーズのトースト
スペアリブ味ミネストローネ
ほうれん草入りスクランブルエッグ
林檎
グレープフルーツジュース
今日は新鮮野菜を買いに行き、リビングでちょい寝する用の毛布を買いに行き、
帰宅すると離乳食を作り冷凍して、片付けのつづきをして…とパタパタと一日が過ぎて行きました。
晩ごはん
ツバス大根
ベビー帆立の甘辛焼き
里芋明太
大豆モヤシとエリンギの生姜ナムル
水菜とカリカリお揚げの人参ドレッシングサラダ
離乳食用の人参をお味見してみたら甘~くて美味し~いお塩も何にも入れてないのに!!
なので大人は生をすりおろしてドレッシングにしてみました♪
甘い人参だったので調味料は塩胡椒少々に米酢とサラダoilほんの少しだけで、ちゃんと味付けしたみたいに
優しいお味のドレッシングになりました♪
旦那様もちゃんと作ったドレッシングみたいと大好評\(^o^)/
なのでアップもパチリ
こうして見ると、今日のお料理は褒められっぱなし
褒められる→嬉しい→もっと褒めての貰いたい→また頑張る。と超単純な思考回路の私。
まぁ君も食べるので出来れば無添加の美味しい物が食卓に並ぶように努力したいですね。
インスタントも美味しいので神経質にはなりたくないし、楽に美味しく
無添加に
考えていきたいと思います♪
朝ごはん
朝からちょっと鼻風邪なのか、久々の白ワインで二日酔いなのかやたら汁物が恋しかったので具だくさんお味噌汁になりました。鮭
豆腐のあんかけ
海藻とラディッシュの胡麻ダレ
具だくさんお味噌汁
白米
TKG、明太子etc…
色々お出かけ予定でしたが寒いしなんだか風邪かも?なので今日もお家でのんびりしました♪晩ごはん
前日から仕込んであったスペアリブはFちゃんのレシピ♪
以前ホームパーティーで食べさせてもらって美味しかったので教えてもらってレシピです♪
やっぱり美味しい
つけあわせのパスタは旦那様のお母様のハンバーグの付け合わせを真似してアレンジしてみました♪
美味しい野菜出汁をふりかけてバジル&EXバージンoilです♪Fちゃんのスペアリブ
スィートコーン
グリーンピースの炊いたの
oilパスタ
たくさん野菜のサラダ
結局風邪は気のせいだったみたいで一安心♪
明日も元気に過ごせますように…
今日も元気にはいずり回ってるまぁ様
振るとピヨピヨと鳴るひよこさんがまぁ様の彼女です(笑)
ピヨピヨっと振りながら近づいてくると『デレっ』っとします。。
ママの手作り気に入ってくれて嬉しいっ今日から離乳食はお野菜デビューです
裏ごし人参小さじ1からのスタート
苦そうな顔で舌で押し出しちゃいました
ちょっと人参固めだったかな?
明日はもーっとくったくたに煮たのにするから、お野菜の美味しさがわかるお子さんになってね。
そして食後は婆さん目がけて一直線!!
なかなか捕まえられませんが、めげずに追いかけてます
婆さんは逃げたり視界に入れないように努力してます。
うちの可愛い子ちゃん達
婆さんもすっかりいつもの様にリビングで生活していますが、まぁ君が居ると落ち着かないらしく様子見て自室で休んでます。
早く一緒に遊んでくれるといいな♪
今日はまぁ君のHalfBirthdayです
半年前の生まれた日はこんなで…
こんなで…
宇宙人みたいでした(笑)
そえれがこんなに人間らしく、愛らしく成長してくれました
そして記念に…赤ちゃん煎餅デビュー
&
マグデビュー
私達もパパ、ママになって半年
まだまだ新米だけどこれからもよろしくね
0.5歳おめでとう
ブランチ
先週に引き続きpizzaです♪
自称pizzaマスターになったので張り切ってつくりましたが調子に乗り過ぎて焦げちゃった
いつもの食材屋さんでモッツアレラが70%以上も入ったシュレットチーズを見つけてキロで購入しちゃいました\(^o^)/
ちょっとお高い買い物でしたが冷凍出来るし美味しいpizzaの為だしアリです!トマト、紅大根、新玉葱とかのサラダ
トマト、バジルソースとモッツアレラチーズたっぷりでマルゲリータ風
コーン、ソーセージ、等のマヨ風味
ソーセージとか色々MIX
まぁ君のHalfBirthdayなので白ワインで乾杯\(^o^)/
なにかと理由を付けて飲みたいのが呑み助の特徴ですね。。
pizzaには赤ワインの方がよかったかな?
というより赤ワインが好きな私です
朝ごはん
今日は旦那様はご自分の歓迎会で遅くなり、まぁ君は予防接種とうちの家族はみんな大忙しみたいです。
私は皆さまのお世話に追われてます。
旦那様のリクエストでサンドウィッチ♪サンドウィッチ三種
・紫キャベツ&人参の野菜サンド、からしマヨ
・卵&レタス
・ハム、チーズ、トマト、レタス蕪?カリフラワー?の豆乳ポタージュ
林檎
クランベリーとナッツのせヨーグルト
オレンジジュース
最近は予防接種も慣れたもんです
込み合った待合室は座るところも満員だし風邪もらいそうだし泣き叫んでる子も居るし大変
なので裏技♪
『授乳したいんですけど…』と言うとソファーに空気清浄機、エアコンを一人占め出来る経過観察室という名のVIP室へと案内してくれるんです♪
味を占めた私はまぁ君がぐずるとすぐに経過観察室へ避難。
ここなら風邪も貰わないし~♪とのんびりさせてもらってます♪
無事三本のお注射をすませてささっと必要な物だけ買いに行って今日はひとりで晩ごはんです。晩ごはん
旦那様がアレルギーなのでここぞとばかりに牡蠣フライです\(^o^)/
大好きな牡蠣なのに食卓にあがらないので『牡蠣食べたいストレス』が貯まってたんですよね(笑)
自分用なのに手間のかかるフライを作ってると自分の食への執着に笑らけえきました
フライの前に生でレモンをキュッと絞ってパクっとお味見
一人だけど幸せな晩ごはんでした♪生牡蠣レモン
牡蠣フライ
お昼に作った具だくさん豚汁の残り
いや~毎日頑張って更新して来ましたが1週間遅れで日記つけてるなんて我ながら変な感じです。。
こうして写真を撮りためているとその日の出来事を覚えてるです。意外と★
子育てしてると毎日の一瞬一瞬が忘れたくない貴重な時間で、写真撮ったり心に刻んだり、じじばばに報告したりと大変ですまぁ君の写真集を作るべく頑張ってますが全然はかどらず…
PCを開けると一目散にやってきて邪魔するのでPC開けらないし、はいはいのようなズリはいでいたずらしてはゲロを履き散らかすので
タオルを持って追いかけては着替えさせ…がendlessなのでのんびり日記つけてられません
まぁ君のお相手しながらもお部屋の大掃除はまだ続いているので以前より忙しい毎日です。。
最近は添乳でないとお昼寝してくれないまぁ君。
おっぱいは離してくれても添寝してないと起きちゃうので考えた末…
身代わり↓↓
Bobbyぐっじょぶ
朝ごはん
レタス挟み過ぎっ!サンドの朝でした。ミネストローネ
卵、ハム、チーズ、レタスたっぷりのサンド
ロネネスコとラディッシュのサラダ
林檎
フルーツ青汁
今週張り切って片付けた成果は、
捨てる物=ゴミ袋4つ分
不要家電=大きな衣装ケースいっぱい分
洋服=大紙袋2個分
リサイクルショップに持ち込んだ物の、ほとんどが破棄して欲しい物ばかり。
IPodや新品の赤ちゃんマグもあったのに買い取価格750円。。ちーん
洋服の買い取価格も550円だったかな?忘れちゃうくらい少額でした
新品もあったのにね…
ま、不用品を捨てる手間も省けたしいいっか~
お家がスッキリしたのでなんだか心もスッキリです\(^o^)/
不用品は無くなったものの、空いたスペースに使いやすいように収納する作業がまだ残ってます…
当分は毎日がお掃除DAYかな…晩ごはん
鰯の梅煮
牛蒡と人参の金平
新玉葱と紫キャベツ、ハムの春雨サラダ
南瓜と豚肉の炊いたの
お片づけで時間を忘れてたので、さっと出来る物ばかりの晩ごはんでした。。
しかも鰯の鮮度はイマイチでした。。
天候悪いしお魚不漁みたい…
とれピチのお魚が恋しくなってきました。。
朝ごはん
昨日は旦那様の帰りが遅かったのでスープの仕込みものんびりできました♪
セモリナ粉で南瓜のニョッキを作ってスープに落としてみました♪
洋風すいとんって感じかな?葉玉葱とかぼちゃのニョッキスープ
フルーツ青汁
ハムエッグ、ロマネスコ付き
切っただけトマト
キャベツとツナ、チェダチーズのパニーニ
今日も昨日の続きで一日お片づけしてました。
途中、片付け上手な友達に電話して相談して全部『捨てる、売る、これ以上増やさない』を目標に作業を進めてますが、ついつい収納する為のBOXを買いに行きたくなる私…。
これ以上荷物増やしてどうする?!っと何度も自分を戒めて黙々と片付けました。そして晩ごはんは片付けの合間に仕込んだおでんでした
こんなにバタバタ片付けをするのはお引越し以来です。
妊娠してからキチンとお掃除してなかったので大掃除も兼ねて掃除してますがお家の中はしっちゃかめっちゃかです
なんとなく引越ししたての新婚を思い出し(私だけですが)狭いのに隣に座って晩ごはんを食べました
最近はまぁ君もスウィングラックに座って一緒に食卓についてます。
いつもよだれタラタラ垂らしながらじーっと食べるのを見ながら愛想振りまいてます
それに飽きると…ぐぐーっと足を引き寄せて…
思いっきり『ピョーン!!』
ラックを揺らして、『どやっ?!』顔してくれます(笑)
『すご~い!!』っと褒めるとご満悦
賑やかになった我が家の食卓でした
『テーブル蹴ってピョーンはお行儀が悪いよ』って教えなきゃいけない時期っていつなのかな…?
当分は…いいっか~
昨日玩具屋さんで見つけたタグだらけのボールを真似して作ってみました♪
真似しきれてないところが痛々しいのですが手作り感たっぷりにするためにわざとステッチをジグザグにしたんです!
ほんとですよ!!(笑)
まぁ君の着古したタオル地のお洋服をcutして中にホロリン♪って鳴るのを入れ、彼が普段から好きなタグやリボンをこれでもか!ってくらい縫いつけてあります
数字も好きなので数字のテープも♪
練習でやってみた刺繍とかも縫いつけて、これまた練習で編んだモチーフもつけてハデハデに♪
フリーハンドで適っ当~に作ったのでなんだかよく分からない物が出来ましたがまぁ君の好きな物だらけなのでいいんです♪
反応はというと…
真剣にタグを確認してます(笑)
慎重派なんですかね
気に入ってくれたようですが、洗濯物を畳み始めるとズイズイ寄って来て籠をひっくり返してくれました…
さすが男の子
最近は自分より大きなおむつ入れとか大物を狙います。
そしてゲロったのでお着替えしたけどまだまだ元気
ホットカーペットを出てセルフでボールを転がしては取りに行ってました。
どこまで行くのか見てみたかったんですが冷えるので冒険は中断させました。
日に日に行動範囲が広くなってます。。
キッチンまで進出してくるのは時間の問題です。
リビングももう少し模様替えしないといけないし…
荷物が多くて大変だわ
しかし、お風呂上りにドライヤーしなかったら凄いひよこ具合ですな(笑)
朝ごはん
じゃが芋の豆乳ポタージュ
ハム&チーズ、クレソンのパニーニ
キャベツと人参のツナ和え温サラダ
ヨーグルト、杏ジャムのせ
土曜日にお買い物に行かせてもらったので今日はお家でのんび~り♪
って出来ないのが私の性格…
朝からお部屋の模様替えです!!
ほふく前進でズイズイ移動していたずらするので安全なお部屋にすべく、鏡を固定しなおしたり
子供部屋のカラーBOXをリビングに持って来たり大移動
どこに何を置いてもリビング狭っ
一日かかってレイアウト考えましたが結局は元のポジションに戻してしまいました
そして子供部屋はさらにグッチャグチャに…
無駄な体力消耗したあっという間の一日でした…晩ごはん
片付けは割り切って諦め、晩ごはんの仕度で気分転換♪
新しい部署で気も使ってお疲れだろう旦那様を癒すべく久し振りにチョコチョコ作った献立です♪
気持ちが伝わったのか、しめ鯖が嬉しかったのか、旦那様は嬉しそうにしてくれましたしめ鯖
おろし炊き合わせ、揚げだし豆腐
牛肉と糸蒟蒻とお葱の甘辛煮
ひじき、南瓜、、ベーコンのサラダ
人参のしんなり和え
牛肉と糸蒟蒻の甘辛煮に『お肉が入ってる!!』と驚く旦那様。。
いつも入ってますけど…?旦那様の印象ではこういった小鉢にはお肉を入れないのが私流だそうです。。
1食の中に同じ食材を使わないように、そういう日は他のおかずにお肉を使ってるんだよ。
と言うと
『そういうルールだったんだ』と更に驚く旦那様。。
結婚して2年経っても言わないとわかんないもんなんですね~。。どんなにお部屋が散らかってても文句を言わない旦那様に感謝(笑)
リビングだけはキレイに片付けたんですけどね。。
うちは狭いから私のお雛様とピアノを処分してこの家に越して来たのに、結納飾りに始まりお宮参りの着物にお飾り、破魔矢としがらみがどんどん増えていって少ない収納は荷物だらけです。。
もうすぐ初節句
兜が届いたらどうしよう
朝ごはん
ご飯か~おうどんか~パスタか~と朝ごはんのリクエストをお伺いすると『朝だからパスタ』の回答。。
なぜ?
朝からガッツリに慣れて感覚がおかしくなってるのかな(笑)菜の花とアサリのパスタ
フォルノウーノ蒸焼き野菜
こんかいの蒸し焼き野菜は葉玉葱の葉で包んで焼いてみました♪
予想通り良い香りと一段と甘くなったお野菜達は何もつけなくても食べれちゃいました♪お昼ごはん
初詣から帰宅したらお部屋に陽だまりが出来ててほっこり幸せ気分♪
こんな日はワインでも飲みながらまったりしたいな~って呟いたら
『飲んだら?粉ミルクあるんでしょ?ピザでも焼いたら?』って言ってくれました\(^o^)/
そうそう、お正月に飲む予定で買ったワインがまだ未開封なのよね!!
ピザもずっと試したかったレシピがあるんです
今回は魚焼きグリルで焼くレシピ!!
石釜で焼くピザって焼き時間1~3分くらいなのでオーブンで10分以上も焼くレシピにずっと疑問を持ってましたが、
魚焼きグリルで焼くと3分と知ってずっと気になってたんですが試したかいアリ!!
かなりお店に近い焼き加減になり大満足\(^o^)/
これならお客様にも出せるねと旦那様からもOKでました
1枚目アンチョビとオリーブ
食べちゃったけど、2枚目サラミ、ハム、ベーコン、ほうれん草等のMIX
3枚目シーフードとベシャメルソース
4枚目生ハムとサラダ仕立て
魚焼きグリルで焼くので小さいサイズしか焼けませんが、焼き時間3分なら来客時にもバッチリ対応出来そうです♪
いつかピザパーティーもしたいな♪
大好きな赤ワインのんでご機嫌さん♪
みんなでゴロゴロお昼寝して起きたらすっかり夜でした晩ごはん
ささっとお野菜たっぷりおうどん。
冷凍しておいた海老蔵出汁もこれが最後です。
豆乳仕立てでクリーミーに♪
ささっと食べてお風呂に入って就寝
の予定がガッツリお昼寝してるので眠れず、私にしてはかなり久し振りの夜更かし♪
色々調べてたら写真を本にしてくれる良いのを見つけて、しばらくはまぁ君のアルバム製作に取り掛かる事にしました♪
なので当分の間ブログは気合の入ったお料理のみのちょこちょこ更新になるかと思います。
ボチボチやっていくのでお付き合い頂ければ幸いです。。