せっかくのお茶会日は大雨



(風船も飾りました
)
それでもみんなは笑顔でやって来てくれましたよ


最初のお茶会は3名でした
1年経って、
現在8名(1名不定期)
になりました
(4歳児から小学5年生まで)

(
1期生の5年生の生徒さんとお母さんで七夕用の飾りを作って飾ってくれました
)
本日のお茶会には、
数字の1
を描いてもいいし
、作ってもいいので
、パスポート代わりに持ってきて下さいと伝えてあったので、生徒さん達は工夫して持ってきましたよ
(顔出しで写してあるので、作品は後日また
生徒さん達は作品を次回持って来て下さいね
)
それでは、席に着いたら、好きな飲み物を入れて
、おやつバイキングから好みのお菓子
をお皿に入れたら―――

「お蔭様で、
1周年
迎える事が出来き
、生徒さんも増えましたァ
カンパ~~~イ
」
ジュースで乾杯して
、お菓子を食べたら(1期生の小学3年生姉妹の生徒さんのご父兄より差し入れもいただきました
)、
七夕の短冊を用意したので、願い事を書いてくくりつけだァ
「何にしよう?」とちょい悩み
の生徒さんやスイスイ書いていく生徒さんも
・・・

ニコニコ顔の子
も少し緊張の子
も・・・
自己紹介では、みんなで質問を書いた紙を集めて箱に入れていたので、2枚ずつ引いて答えていきましたよ

(1期生の小学4年生の生徒さんが作ってくれましたよ
)
日頃、全員集まる事がないので、ワイワイガヤガヤ
モジモジひそひそ

小学1年生の男の子も(学校が一人だけ違うのですが)元気に笑顔


お菓子タイムを入れたり
、伝言絵描きゲーム(これは用意したネタがちょっと厳しかったようで・・・反省
)キャンディーゲーム(勝手に名づけ考えたのですが)は意外と徐々に盛り上がり好評でしたね


外は雨足が激しくなり、恒例の
幸せの階段
でモデルさんごっこしての撮影が出来ず室内のみ
(
幸せの階段
が泣き崩れていましたよォッ

)
どの写真も顔隠しになっているので残念ですが、
同時に顔出し撮影の笑顔・テレ顔・・・ガオ~~ッ顔・・・明るく楽しさいっぱいの顔
本日は顔出し重視にしちゃいました
すみません
(ブログ用が少ないですぅ
)

今回は、人数も増えたので、最初にお絵かきタイムを入れなかったのですが、「途中から絵を描いていいですか?」となり
、それぞれ絵を静かに描き始めて
・・・今日のお茶会はどうなるのかなァ
と心配もありましたが
・・・

(名前リボンも作って来てくれました
)
後半過ぎから始めた生徒さんの手品
が受けると、「私達もやる
」と次から次へと参戦だァ

披露してくれる生徒さんを囲んで大盛り上がり
何度かやってもらったらネタあかしで拍手喝采



みんなで、「次はキャンディーゲームだァ
」
と張り切り出して
、帰りたくないコールが出たくらいでしたよ


用意していたお菓子の詰め合わせ袋
と、これも恒例のテーブルのお皿のお菓子をジッパー付きの袋に好きな物を入れてもらい
、お迎えに来て下さったご父兄のご家族と一緒に記念写真
して、時間差でのお見送り

最後はいつも慌ただしいのですが
、みんなのくったくのない笑顔が見れてよかったですぅ


また、ご父兄の皆様、大雨の中、ご協力ありがとうございました









(風船も飾りました

それでもみんなは笑顔でやって来てくれましたよ



最初のお茶会は3名でした





(


本日のお茶会には、









それでは、席に着いたら、好きな飲み物を入れて




「お蔭様で、






ジュースで乾杯して


七夕の短冊を用意したので、願い事を書いてくくりつけだァ

「何にしよう?」とちょい悩み



ニコニコ顔の子


自己紹介では、みんなで質問を書いた紙を集めて箱に入れていたので、2枚ずつ引いて答えていきましたよ


(1期生の小学4年生の生徒さんが作ってくれましたよ

日頃、全員集まる事がないので、ワイワイガヤガヤ




小学1年生の男の子も(学校が一人だけ違うのですが)元気に笑顔



お菓子タイムを入れたり







外は雨足が激しくなり、恒例の








どの写真も顔隠しになっているので残念ですが、







今回は、人数も増えたので、最初にお絵かきタイムを入れなかったのですが、「途中から絵を描いていいですか?」となり








(名前リボンも作って来てくれました

後半過ぎから始めた生徒さんの手品




披露してくれる生徒さんを囲んで大盛り上がり





みんなで、「次はキャンディーゲームだァ

と張り切り出して





用意していたお菓子の詰め合わせ袋





最後はいつも慌ただしいのですが





また、ご父兄の皆様、大雨の中、ご協力ありがとうございました



