![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/fa3569b7d9599483c55da154a88064d7.jpg)
「ちりめん赤紫蘇」の苗床。
しかし、近年、この「紫蘇」がよく売れるようになりま
したね。一昔までは大原内で「しば漬」にされて終わ
りだったのが、今や梅干しや紫蘇ジュースにするの
に買いに来られる人が急増です。
やっぱり、大原の「紫蘇」は違うようです。
この大原の気象条件がいい「紫蘇」を育てるんです
ね。「紫蘇」のように住民もそう育ちたいものです。
ところで今年は例年に比べると寒いんじゃないでし
ょうか。今年は一気に夏というパターンですかね。
この「紫蘇」を刈り取る時分はクソ暑い夏ですわ。
そんな事を思うと日の経つのは早いものです。
フトコロの狭い私のには、季節を楽しんでる暇な
どありませんわ。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます