![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/5c2847fedc949fbc7ab693c714bd9455.jpg)
10月の「小野霞」。
どの季節に見ても大原らしい風景どすなぁ。
少し写真のアングルちゅうもんが悪いかも知れませんが、静けさの中に
山の裾野に棚引く「小野霞」。これですわ。
ところでお題は、また「辛夷」です。
今年の「辛夷」は花盛りでしたね。山のあちらこちらに白い花を咲かせて
ました。今は、ご覧のような握りコブシのような実を沢山着けてます。
赤く色付きだし秋を感じさせてくれますね。
どうしたんやろ、こんな情緒に浸った事を書くなんて・・。
これも私のお花のお師匠さんの影響ですやろか?
一つ失敬して、実をもいで見ました。
こんな状態を見ると赤い実を外したくなりますね。
この赤い実。食べれるんやろか?口に入れかけましたがヤメときます。
そして、赤い実の中には黒い種が入っとりました。
エエ歳したオッサンが仕事もせんとこんな事して遊んでます。
きょうび、こんな事子供もしいひんで。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます